ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【ジャッカル】アジングワームたくさん種類があるけれど、どれがいいの?その使い分け方を杉山代悟君に聞いてみました!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
アジング特集2019

アジング用のワームって実に種類がたくさんありますよね。

なぜ、そんなにたくさんの種類があるのか?それは、その日、その時に行く釣り場の状況、状態、アジの状況が違うからに違いありません。

 

まず、アジングはよくレンジ、と言われますが、アジがいる層(レンジ)にルアーがないと、バイトしてくれません。

また、アジのレンジはボトムから表層まで様々。ボトムは少しサイズがいいけど、表層付近は小型が多いな~ということも往々にしてあります。

表層のアジの群れ

マッチザベイトという言葉がある通り、まず何を捕食しているのか、どんなシルエットのルアーがいいのかを考える必要もあります。

例えばアミ。水中に漂う小さいアミやプランクトンを捕食してるのに、大きいワームを投入しても合っていません。

そういった場合はやはり、同じようなサイズ感で、漂うようなルアーの演出をしないといけませんよね。

また、出したいアクションや、フォールスピードやアピール力も考慮するとなると、いろんなタイプのルアーが必要になってくるんですね。

ま、これは逆に言うと、正解パターンを導きだしてルアーをアジャストさせれば、1人爆釣!といったことも起こりうる、ということなんです。

 

ということで、初場所でもいろんなルアーがあればアジが釣れマクる!そんな、アジを追い詰めていく釣りが大好きな、ジャッカルの若きアングラー・杉山代悟君に、アジングワームローテについて聞いてみました!

杉山代悟 Sugiyama Daigo プロフィール

1994年7月生まれの若きエース。エリアトラウト界で知らない人はいないエキスパートアングラー。 8歳からエリアトラウトの釣りをはじめ、トーナメントに参戦したのは10歳の頃。 トラウトキング選手権の覇者に与えられるマイスターの称号を過去2回獲得、現在も上位に入賞し続けているスゴ腕アングラー。 そんなエリアトラウトでの活躍に加えて、最近はソルトウォーターの世界も満喫中! 実は静岡の海育ちで実は生粋のソルトアングラーでライトゲームからオフショアのビッグゲームもこなす。 趣味は筋トレで週4でジムに通うほどのマニアだ

杉山代悟君のアジングワームセレクト!

ジャッカルにもたくさんの種類のアジング用ワームがありますが、いったい全体、どういった使い方をしたらいい?

代悟君的には、いろんな場所、季節、シチュエーションでアジングを楽しんできて、自分の中で一番好きな種類があるそう。それは…

ペケリングシリーズ

ペケリングには2インチ、2.5インチ、3インチと3サイズラインナップがあります。

特長は、ファットめなボディに大きめのリング、極薄のテールが採用。ちなみにテールの形は独特なX形状。

代悟君いわく、高活性時にも低活性時にも効く頼れる存在のようで、サイズバリエーションが豊富なのもいいトコロ。

まずはこのワームから入ってみて、パターンを組んでいくことが多いそうです。

㊤3インチ ㊦2.5インチ

ちなみに3インチという大きめのサイズのラインナップもあるのですが、アピール力も高いため、濁っている状況や、尺を超えるような大型のアジにも対応します。厳冬期のサイズ狙いなどに投入するべし!

次ページでも紹介!代悟君セレクト・アジングワーム
1 / 2
次へ