ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【針は重要】スーパーライトジギングのオススメのフックセッティングと新兵器を紹介!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
ジギング特集2019

ブレイク中の超お手軽ジギング「スーパーライトジギング(SLJ)」。

「やってみたい!」と言うアングラーはまだまだ多いですし、やってみたけどイマイチ正解が分からない…特に「フックのセッティングはどれが正解なの?」という疑問を抱いているアングラーも多いでしょう。

と言うことで、ここではダイワ・テスターの住澤直樹さんにスーパーライトジギングのフックセッティングについて聞いてみました。

住澤 直樹(Naoki Sumizawa) プロフィール

三重県・伊勢湾をホームグランドに活躍するダイワ・フィールドテスター。ボートエギングの第一人者としても知られるほか、実は元々はバス釣りマニア、またライトジギング歴も恐ろしく長いオフショアSWゲームのエキスパート!1969年生まれ、三重県出身&在住

基本は「SLJ」モデルがオススメ

住澤さんによると、まず大前提として最初からフックが装着されている商品である「TGベイトSLJ」、「FKジグSLJ」を購入するのが一番とのこと。

つまり、買ってパッケージから出した状態でOKです!

ちなみに両モデルともフックは、フロント=ティンセル付きタンデムフック、リア=ティンセル付きシングルフックを装着されています。

オススメのセッティングは?

次に、住澤さんのオススメセッティングがコチラです。

フロントフックは、「TGベイトSLJ」、「FKジグSLJ」 のセッティングそのまま(ティンセル付きタンデムフック)。

リアフックは「スーパーライトジギングアシストフックSS」の「皮付きリアショートダブル」交換(装着)。

つまり、リアもフロントと同じタイプのティンセル付きダブル(タンデム)フックに交換するのみ。

ちなみに住澤さんは、スーパーライトジギングの時はほぼこのセッティングでやり通すほど、掛かりの良さ、バラしの少なさ、扱いやすさ等トータル的に絶大な信頼と実績が高いセッティングとのことです。

またスイベルには、サクサス加工で回転が滑らか過ぎる「DスイベルSS ローリングスイベル」がオススメ。

SLJモデルのリアフックのみをこのフックに交換するのが、住澤さんのイチオシセッティングです。

さらに変化を付けたいアングラーに新兵器が登場!

スーパーライトジギングでは、水深が浅いポイントを狙うことも多いことから、比較的軽く小さめのジグを使用することが多いですね。

それもあって、ジグ自体のアピールをもう少しアップしたいと言う場面もあるのではないでしょうか。

そんな時に活躍するアシストフックがダイワから新登場しました。

SLJアシストフック ランシャ

「SLJアシストフック ランシャ」は、フックが平打ち加工のような面がある特殊な加工が施されておりイレギュラーなフラッシング(乱反射)を発する「ランシャフック」を搭載。

アクション時はもちろん、フォール時にもキラキラとフックだけでアピールするというスグレモノ。

SLJアシストフック アシメトリー

SLJアシストフック アシメトリーは、上述した「ランシャフック」のダブルフックの片側だけにサバ皮を搭載。

フック単体だけでも、フラッシング効果やフックの踊りなどもアシメトリー(左右非対称)になって強烈にアピールします。

スーパーライトジギングのおいて、ジグのフックセッティングは釣果に直結する重大なファクターです。
ココで紹介したセッティングをゼヒ、一度お試しください!