ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

野池や川のオカッパリバス釣りで効く虫パターンとエビパターンを紹介【寄稿by守屋 明斉】

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

守屋 明斉(Akinari Moriya) プロフィール

岡山県の倉敷川、吉岡川、周辺野池のオカッパリに精通。また高梁川、旭川ダムでのNBCチャプターやJBトーナメントにも出場、優勝多数、かなりの好成績を残している。四六時中、どうすればバスが釣れるかを考えているというかなりのバスキチ!岡山県出身&在住、1985年生まれ

皆さんこんにちは。ジャクソンフィールドスタッフの守屋です。
6月に入り、多くのフィールドではスポーニングを終えた個体が増えてきているタイミングかと思います。

 

アフターの魚にはノーシンカーorネイルリグ、そしてスモラバ系の釣り!

最近、河川や野池ではエビを捕食しているシーンを目撃するようになってきました。

まだそれほど回復しきっていない個体が好むのは、河川ではワンド系やインサイド等の流れが直接当たらないエリア。

こういったエリアの流れが巻いたり、淀んでいたりする場所で捕食しやすいエビ等を食べて体力の回復をしていきます。

 

そんな産卵後のアフター時期におススメなのはノーシンカーorネイルリグ、そしてスモラバ系の釣り!

それでは、その釣りを1つ1つご紹介していきます!

アフター時期にオススメなノーシンカーorネイルリグの釣り!

まずはノーシンカーやネイルリグの釣りから!

最近の釣行で反応がイイルアーはというと…。

 

高反応ルアーその1 ヤゴォォォォンのネイルリグ

1つはヤゴォォォォンのネイルリグ。

地元の倉敷川やクリア系の野池ではヤゴォォォォンのネイルリグに反応がよく、アフターからやや回復気味のナイスフィッシュまで獲ることができています!ちなみ倉敷川水系では、少し前から田んぼの代掻き水が入り、水質の悪化でなかなか反応の鈍いタイミングではありますが、少しでも「その日に良い水」を探しながら釣っていくことがキモになっています!

1/96~1/64オンス程度のネイルシンカーをボディの下部に入れて、フォールスピードや使用感を調整してやるのがオススメ。難しい事は考えず、水深や風の強弱によって使いやすい重さを選べばOKです

 

高反応ルアーその2 バックスライドクラーケンorバックスライドクラーケンJr.のノーシンカーorネイルリグ

そしてもう1つ反応がイイルアーとなっているのががマッディ系の野池でのバックスライドクラーケンorバックスライドクラーケンJr.のノーシンカーorネイルリグです。

バックスライドクラーケンバックスライドクラーケンJrはいわゆるイカ系バックスライド系ですが、私的に釣れる理由の1つとして感じているのが「フラスカート」の存在!

クラーケンシリーズは長短2種類のフラスカートでできており、違った動きでバスにアピールしてくれるのが効く理由だと感じています!。

止めておいても、艶めかしく自発的に動いている姿はテナガエビそのもの! フォールで喰わなければ、しっかりとステイを入れて自発的に動いている姿をイメージしながら使用してみてくださいね。

 

 

エビ系ノベイトを捕食しているバスに対してのスモラバの使い方&使い分け

そして、今の時期、効いているのがスモラバの釣り。

私がそんな釣りで多用しているのがジャクソンの3種のスモラバ! エグジグエグジグハイパーBFカバージグの3種です。

 

 

使い分け的にはスピニングタックルでは1/32~1/16オンスまでのエグジグ

やや濁っていてアピール力が欲しい時はエグジグハイパー

そして、すり抜けを重視したい時はBFカバージグといった感じで使い分けます。

 

 

ちなみにトレーラーにはエグジグホッグをセレクトしています。
スモラバとエグジグホッグのコンボはエビの多い倉敷川水系にはめっぽう強いコンビです!


ジャクソン公式エグジグホッグ詳細ぺージはこちら

 

スモラバはノーシンカー系では落としにくい場所(ウィード、フローティングカバー等)ではこちらをセレクトし、しっかりと隙間に落としてあげます。

アフター時期などでよくあるテキサス等の重い物で反応が悪い時、またはプレッシャー等で喰い渋るタイミングでは、やはりコンパクトで喰わせやすいスモラバ系がオススメ!

昔からエグジグシリーズはどこでも良く釣れるのですが、倉敷川水系では特に相性が抜群で本当に良く釣れるので、欠かせないルアーの1つとなっています。

 

 

デカイ魚を取り込むオカッパリの必需品! スーパートリックスターネットの380

そして、このタイミングでは、ライトリグが効くのと、釣れるバスのサイズがデカめなのでランディングネットは必需品です!

オススメはスーパートリックスターネットの380


出典:ジャクソンホームページ

伸ばすと3.8mと長いのネットですが、足場の高い野池や倉敷川水系の人気の上流エリア等ではこの長さでやっと届くぐらい!大は小を兼ねると言いますが、持ってて損はないと思います。

今やオカッパリで絶大な支持を得ているスーパートリックスターネットですが・・・何を隠そう、昔の自分はネットは荷物になるんで持ち歩くのをあまり好みませんでした。しかし、使用するようになってからは…。

やっぱりあるに越したことはない!

特にライトリグの使用頻度が高いアフター時期は足場の高いところでランディングを気にせず、スピニングタックル&ライトリグを使えるメリットは計り知れません!

スーパートリックスターネット ザパーフェクトランガンジョイントを使えば畳んでコンパクトになるので、最近では手放せないアイテムとなっています。

 

最後に今回紹介したルアーで愛用しているタックルをご紹介!

ヤゴォォォォン、エグジグ用タックル

ロッド:ブラストビーツBBS-64L-XLST

リール:イグニス タイプR 2505H

ライン:東レモノフィラメント エクスレッド4ポンド

ルアー:ヤゴォォォォン1.75インチ鬼ヤゴォォォォン(ノーシンカーor1/96~1/64ozネイルリグ)

エグジグ1/32~1/16oz+エグジグホッグ2.75インチ

 

バックスライドクラーケン用タックル

ロッドブラストビーツBBC-610M

リール:タトゥーラSVTW 8.1L

ライン:東レモノフィラメント ルアーフロロorエクスレッド14ポンド

ルアーバックスライドクラーケン

 

バックスライドクラーケンJr、BFカバージグ用タックル

ロッド:デュナミス・スーパーコンペティションDSCC-607MH-LST

リール:アルデバランMg7+KTFフィネススプール

ライン:東レモノフィラメント ルアーフロロorエクスレッド12ポンド

ルアー:バックスライドクラーケンJrBFカバージグ2.3~4.5g+エグジグホッグ2.75インチ