ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【糸くずゴミなどの収納に】 今年バズった「あーむん」にスミスモデルが登場するぞ!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

あーむん、ご存じですか?

突然ですが、皆さんは「あーむん」をご存じですか?

最近ではYouTubeショート290万回再生超えのバズ動画も話題になっていた、あーむん。機能的かつキャラクター際立つ、携帯できるトラッシュポーチです。

そんな「あーむん」を作っているのは、株式会社リョウケ。あーむんだけでなく、気の利いた大人気ルアーケース「スルッパ」も製作している会社です。

あーむん 携帯できるトラッシュポーチ

何ぃ!? あーむんスミスモデルが出るの!?

さて、今回はそんな「あーむん」に、なんとスミスモデルが登場する…。

そんなウワサを聞き、早速スミスのスタッフさんに情報を伺ってみた。以下がその回答です!

トラッシュポーチとしてだけでない利便性に惹かれて

皆さんこんにちは。スミスから「あーむんスミスモデル」についての情報をお届けします。

実は、この「あーむん」の発売前の段階からスミス内でも使用させて頂いていたのです。

△SMITHのロゴ入りでファンにはうれしい「あーむん」になるはずだ

そして、使い込む中で「これは良いぞ…」と思える部分がたくさんあったので、今回リョウケさんにお願いして「あーむんスミスモデル」を作っていただく事になったという経緯です。

あーむんの大きな口でラインくずを「パクっ!」

まずはトラッシュポーチとしてのあーむんについて説明すると、ゴミを入れる時には大きく口を開くのですが、このあーむんには歯が付いています。

△こちらはリョウケのオリジナルの「あーむん」。この歯が糸くず収納に便利

この歯がある事によって、指についた糸くずなどを絡め取り、一度入れ込んだ糸くずが出てこない仕組みになっています。

糸くずが指にまとわり付く事は頻繁に起こるので、リョウケさんの作った「あーむん」に詰め込まれたアイディアにはとても助けられます。

△写真はテスト時のオリジナル品。指にまとわり付きがちなラインを、あーむんの歯で引っ掛けて収納しやすい

大容量で太糸やワーム収納にも!

それだけではなく、実はこのあーむん、ワームの収納もオッケーなんです(テスト済)。

△簡易的にワーム収納できる点も魅力(写真はテスト時のオリジナル品)

例えばチニング(フリーリグ)で消耗したワームや交換前のスタメンワーム…。ルアーケースに入れるのが面倒な時にも役立ちます。

それ以外にも、本体が分厚めに設計されているので、フックを収納しても貫通しづらくなっています。普段からフックを入れておく事はそこまでないのですが、入れる場所に困ったときには役立つ要素だと思います。

そして、溜まったゴミは上下の本体が外せるので、カンタンに捨てられます。

△本体上下が取り外し簡単でゴミを捨てる際もラクラク(写真はテスト時のオリジナル品)

取り付け場所にこまらない!

カラビナが標準装備されているので、バッカン外側のDカンやバッグ、腰のベルトループなど、様々なところへワンタッチ装着が可能です。潰れた(扁平)形状のボディなのでぶら下げた状態から暴れづらいのも良いところ。

丸洗いもへっちゃら!

耐油性エラストマーでできているので、汚れたものを入れたり、しゃがんだ時に泥汚れがついても大丈夫です。

あーむんスミスモデルは2色展開

そしてスミスモデルとしてのカラーは「アイスグリーン」と「ブラック」の2色展開。

「アイスグリーン」は、フレッシュウォーター・ソルトウォーター、またはアウトドアやタウンユース…。それぞれに馴染みやすい優しめの色味にしています。

「ブラック」は、締まった外観でこちらも様々なシチュエーションに合わせやすい一色です。

発売は8月予定!

発売は8月を予定していますので、あともう少し! 楽しみにお待ちください。

標準小売価格¥1,450+税

SMITH(スミス) プロフィール

1970年創業。日本のルアーフィッシング創成期からそのノウハウや楽しみ方を提案し続けている。バス、ナマズ、ライギョ、トラウト、ソルトと展開するジャンルも多岐に渡る。展開するタックルはスミスオリジナルのロッドやルアーに加え、プラドコやゲーリーヤマモトといった海外製品の輸入販売も行っている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」