ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【実釣&現場主義】多数拘りルアーを揃えるあのルアーブランドが“アユルアー界”へ本格参入!“アユらしく”誘えるシャッド&バイブレーションに注目

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ビバのサターンシリーズ、大どんぐりマウス 、でんぐりガエル、プエラノなど…。

バス、ナマズ、ネイティブトラウト関連を中心に、緻密な設計を施した拘りルアーを多数揃えるルアーブランド「Viva」。お世話になっている方も多いのでは?

さて、そんな「Viva」が、今年2025年新ジャンルに進出。

それは“アユルアーゲーム”。長年培ってきた、ルアー開発技術と知識を活かし、アユルアーゲーム専用のバイブレーションとシャッドの2モデルがデビューしました。

アユラシック シャッド110F
アユラシック バイブ100S【Viva】

状況に応じて使い分けられるシャッドタイプとバイブレーションタイプがデビュー。

シーズン開幕早々、釣果報告が相次いでいます。

アユラシック シャッド110F

Viva公式「アユラシック シャッド110F」詳細ページはこちら

アユラシック バイブ100S

Viva公式「アユラシック バイブ100S」詳細ページはこちら

AYUlasicで“アユらしく”

どちらも最大の特長は、アユの目の前で“ジックリ誘い続けられる”というトコロ。

その姿は、コケを食む野アユの様子や、野アユを挑発する姿そのもので名の通り“アユらしい”。狙いのレンジやスポットに送り込ませやすいことを追求した設計に。

ボディには、ポリカーボネート樹脂が採用されており、シャッドタイプに関してはリップにも…また、バイブレーションタイプに関しては、顎部分にメタルパーツで補強されているなど…“強度に優れ、破損に強い”点も共通した特長。

細部に至るまで拘り満載

Vivaらしい細部への拘りも最高。

速く強い流れにも瞬時に対応できるウェイト増設用のウェイトホルダーであったり、ハリス止めの箇所には、動きを抑える為のチューブが付属されていたり…こういう細かい所にまでシッカリ配慮されているのもVivaならでは。

では、共通した特長のご説明をさせていただいたトコロで、各アイテムの詳細を解説。

アユラシック シャッド110F【Viva】

では、シャッドタイプの「アユラシック シャッド110F」から。

超薄型ロングリップ”が採用されており、素早く流れを掴み、ルアーを意図したポイントへと迅速に潜行させ、的確にレンジを捉えます。

Viva公式「アユラシック シャッド110F」詳細ページはこちら

ゆったりとしたウォブンロールで、左右に大きくボディを傾けながら泳ぐ姿は、正にコケを啄む野アユ。縄張り意識の強い野アユを積極的に挑発し、強烈なチェイスを誘発。縄張りを面で攻めやすいアクションは、多くのアングラーにヒットチャンスをもたらすでしょう。 ボディ内部のウェイト配置も絶妙に設計されており、尻びれ付近を攻撃する習性を持つ野アユを、掛けバリにかけやすい姿勢で泳がせることが可能です。

カラーラインナップ

アユラシック バイブ100S【Viva】

続いてはバイブレーションタイプ「アユラシック バイブ100S」。

こちらは“複雑な流れの中でも優れた潜行能力と、抜群の安定したステイ能力を発揮”し、川底や岩陰に潜む野アユを、確実かつ丁寧に1尾ずつキャッチできる設計。速い流れの中でもボディが安定し、探りたいエリアでジックリ攻め続けるのに最適な仕様。

Viva公式「アユラシック バイブ100S」詳細ページはこちら

細身のシンキングボディから一見、ハイピッチでタイトな動きになると思われガチですが、ヘッド部分に搭載された“フィン”により、ハイピッチな動きを適度に抑え、振り幅をややワイドにすることで、アユに違和感を与えない、ゆとりあるアクションを演出。

流れを巧みに利用することで、岩陰に潜むアユのテリトリーを刺激し、安定したステイ能力でじっくりと誘い続けることができます。

カラーラインナップ

Viva初のアユルアー「アユラシック シャッド110F」と「アユラシック バイブ100S」。ぜひ、ハイシーズン中のアユルアーを、引き続き堪能してくださいね!

Viva(ビバ)

バスフィッシングアイテムをメインにナマズやエリアトラウトなどのアイテムを輩出しているブランド! コーゾースピンシリーズ、どんぐりマウスシリーズ、Vivaのサターンワームシリーズなどオカッパリで使いやすいアイテムが特に人気を集めている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」