充電式と電池式のダブル仕様。
ZEXUSが手掛ける“ハイブリッドモデル”。
ヘビーユーザーの方や導入をご検討中の方も多いと思います。さて、そんな“ハイブリッドモデル”を使用する際、“備えあれば憂いなし”なコチラ…入手済みでしょうか?
とりあえず持っていてください。
充電派の方も電池派の方にも常備していてほしい「ZR-01+」
充電式と電池式のダブル仕様。
が特長の“ハイブリッドモデル”ではありますが、充電式として使うために必要なのが「ZR-01+」。
販売ページはこちら
ZEXUS公式「ZR-01+」詳細ページはこちら
こちらを持っておくことで、各モデルを充電式として使用できます。
そのため、充電派の方にはまず必要となりますが、記者個人的にお伝えしたい点として、“電池派の方にも持っていて欲しい”ということ。釣りは、いつどこでも近くにコンビニやスーパー、ドラッグストアなどがある訳ではありませんよね。
例えば、船上、沖堤防、磯、または深夜帯で近くにコンビニもない状況…サッと電池を買いに行けない時に電池切れは大変であり、状況によっては危険が伴います。そんな時に予備としても重宝するのが「ZR-01+」。
充電さえしておけば、万が一電池が切れた時も、こちらに切り替えが可能。
容量も1000mAhで安心。予備も電池で良いという方もおられると思いますが、長い目で見るとコレ1つ持っていれば、買いに行く手間や、買い続けることを考えるとお得。市場参考価格も3000円程度。充電端子には時代に即したTYPE-Cを採用しており、USB充電対応で、車やモバイルバッテリーからも充電が可能です。
使用電池 | 質量 | 電池内容 | INPUT | 充電時 | 充電完了 | カラー |
高出力リチウムバッテリー | 約20g | 1000mAh | 5V / 1A | 赤色点灯 | 緑色点灯 | ブラック |
タチウオ、アジ、メバル、チヌ、シーバス、ナマズなどなど…。
今、またはこれからの季節、ますます出番の増すヘッドライト。予備に「ZR-01+」を常備していただき、快適で安全な釣行をこれからもお楽しみください。
