バッグからルアーを取り出す時。
ラインを結束する時。
ロッドやスナップ、夏場ならタオル、冬場ならグローブなど…ちょっと置きたい、両手を空けたい時ってありませんか? そんな時、大事なアイテムをキズや紛失から守るために、常備していて欲しいアイテムが今回紹介するこちら。
MCマルチクリッパー【第一精工】
ルアーの交換やセッティング、ノットの結束時、そして写真撮影時など、両手をフリーにしたい場面で活躍する便利アイテム。それが、グローブやタオル、スナップ、ロッドなどをクリップできる第一精工の「MCマルチクリッパー」。
今回はこのアイテムの魅力を紹介していきます。
第一精工公式「MCマルチクリッパー」詳細ページはこちら
バッグやライフベストのベルトに本体を装着し、画像に示されているパーツにクリップしたいものをセットするだけで、両手がフリーになり、ルアー交換やノット結束、その他の作業が快適に行えます。驚くことに、スナップのような細かいパーツまでもクリップできる優れモノ。便利だと思いませんか?
ロッドも仮置きができる
前述の通り、ロッドも一時的に固定することができます。
これにより、両手を使った作業がさらにスムーズになります。
これで大切なアイテムに傷がついたり、小物類が紛失するリスクを軽減できますね。
カラーラインナップ
カラーバリエーションは“ブラック”、“フォリッジグリーン”、“ダークアース”の3色展開です。
ブラック
フォリッジグリーン
ダークアース
スペック
サイズ | 重量 | 素材 | 税込価格 |
78x42x20mm | 26g | POM | ¥715 |
こちらもご一緒に
出典:YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」
1つあると活躍するシーンも多いハズ! ぜひ検討してみてください。

第一精工(DAICHISEIKO)
1937年創業、大阪市東成区を拠点と、「より良い確かな釣用品」をモットーに釣具を製造、販売するメーカー。「これがないと釣りができないわけではないが、無いと困るもの、あればスマートなもの」、いわゆる便利系アイテムを多数輩出!リールへのラインの巻き取り、ラインの巻き替えが簡単にできる「巻き替えスプール」、エギング用のランディングギャフを安全、コンパクトに持ち運べる「オートキングギャフ」などなど、多くのヒット作を生み出している。