ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

村上晴彦が激流・海峡エリア用に作った全長2.5m3本フックの特製・バチコン仕掛けが登場!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

近年、盛り上がりを見せているのが、バチコン・アジング!
人気の理由は、誰でもはじめやすいお手軽なタックルでOKな点! それにも関わらず、めっちゃデカい(ウマい!)アジがかなり高確率でたくさん釣れるから!

そんな初心者にもやさしいお手軽で楽しいバチコンアジングですが、1つだけ、ちょっと初心者には難しい要素もあったりします! それは…仕掛け自体が少し作るのが、ややこしいという点!

でも、そんな仕掛けづくりの難しさから完全に開放してくれるアイテムとして村上晴彦さんが作ったバチコン仕掛けが登場しています!

 

海太郎
海太郎特製バチコン仕掛【一誠】
TYPE0  TYPE1  TYPE2

発売中

あの村上晴彦さんがハンドメイド!お手製で作成・愛用していたバチコン仕掛けを忠実に再現・製品化したコチラの仕掛け。
スイベルとリーダーを結束し、シンカーを装着、フックにお好みのワームをセットすれば誰でもすぐに「村上式バチコン」が楽しめるようになっています。
またデカアジに対応できるよう、ジグヘッドは”レベリングヘッド太軸金鈎” がフリーノットにて標準装備されています。

なお現在、用途に合わせて選べる3タイプがリリースされています!

3タイプ、そしてそれぞれ、リーダー、元リーダー(幹糸)の太さが違うモノが2-3種ラインナップされています!

TYPE0 【喰わせ!! 1本鈎仕様】
スタンダードかつ、絡みにくい至高の1本鈎胴付仕掛!! 35cmのロングリーダー(ハリス)でワームがナチュラルに漂います。

TYPE1 【誘い!! 2本鈎仕様】
30cmと35cmのロングリーダー(ハリス)でワームがナチュラルに漂います。ボトム周辺とその上70cmのレンジを同時に狙える段差仕掛。

TYPE2 【リアクション!! 2本鈎仕様】
20cmと25cmのショートリーダー(ハリス)がロッドワークに応じてトリッキーなアクションを生み出し、喰い渋りのアジをリアクションで反応させます。

イッセイ公式「海太郎 海太郎特製バチコン仕掛」の詳細ページはコチラ

アイテム 仕様 搭載
ジグヘッド
リーダー
(ハリス)
元リーダー
(幹糸)
入数 価格(税別)
海太郎特製バチコン仕掛 TYPE0 8-2.5 TYPE0 レベリングヘッド
太軸金鈎 0.3g #8
2.5号 3.5号 3組 ¥950
海太郎特製バチコン仕掛 TYPE0 8-3 TYPE0 レベリングヘッド
太軸金鈎 0.3g #8
3号 4号 3組 ¥950
海太郎特製バチコン仕掛 TYPE0 7-3.5 TYPE0 パワーレベリングヘッド 0.3g #7 3.5号 4号 3組 ¥1000
海太郎特製バチコン仕掛 TYPE1 8-2 TYPE1 レベリングヘッド
太軸金鈎 0.3g #8
2号 3号 2組 ¥900
海太郎特製バチコン仕掛 TYPE1 8-2.5 TYPE1 レベリングヘッド
太軸金鈎 0.3g #8
2.5号 3.5号 2組 ¥980
海太郎特製バチコン仕掛 TYPE1 8-3 TYPE1 レベリングヘッド
太軸金鈎 0.3g #8
3号 4号 2組 ¥980
海太郎特製バチコン仕掛 TYPE2 8-2 TYPE2 レベリングヘッド
太軸金鈎 0.3g #8
2号 3号 2組 ¥900
海太郎特製バチコン仕掛 TYPE2 8-2.5 TYPE2 レベリングヘッド
太軸金鈎 0.3g #8
2.5号 3.5号 2組 ¥980
海太郎特製バチコン仕掛 TYPE2 8-3 TYPE2 レベリングヘッド
太軸金鈎 0.3g #8
3号 4号 2組 ¥980

 

さて、そんな村上さんのバチコン仕掛けですが、2025年は注目の新タイプが登場しますよ! それは…

海太郎 特製バチコン仕掛 TYPE3
3本鈎仕様・海峡スペシャル

2025年7月下旬登場

あらたに登場するのは、新設計 3本フックで全長2.5mロングレングス仕様!
「Type3」の海峡スペシャル仕様が新登場します!!
このタイプ3は明石海峡・紀伊水道・豊後水道などの激流エリアで幅広い泳層のアジを狙い撃ちできまる仕掛けとなっています!

 このTYPE3 3本鈎仕様・海峡スペシャルについては、作った張本人である村上さんがナゼ、コイツを作ろうと思ったのか? 動画で語ってくれているのでぜひチェック!

【2025 海太郎 新製品 総ざらい】
【バチコン】バチコン仕掛 Type 3解説
この動画内・01:06:55~をチェック

 

さて、村上さんのバチコン仕掛けを色々ご紹介してみましたが、実はこの仕掛け、メチャクチャ、村上さんのこだわりが詰まっていて、初心者でも超絶に扱いやすくて、しかも釣れる要素が仕込まれているんです! それがどんなトコなのか? 1つずつ紹介します!

仕掛けのセットが恐ろしく簡単になっている

この村上さんのバチコン仕掛けは、仕掛けのセットが恐ろしく簡単になっているんです!
どういうことか? というと…パッケージを開けてすぐの台紙に一番上のトコロに、仕掛けの外し口があって、そこにスイベルがあるんです! そしてそのスイベルに直接PEラインもしくはスナップを付ければ、仕掛けとPEの接続が完了!

あとはスルスルと台紙から仕掛けを外せば、仕掛けの準備が完了してしまうんです!

その手順をまずは動画で見て!28:37秒から↓下動画ポチるとその秒数からスタート

 

一応その手順を写真で紹介すると…

パッケージを開ける

台紙を少し出す

台紙の一番上の 「はずし口」にあるスイベルを確認

「はずし口」のスイベル

この「はずし口」のスイベルにロッド&リール側から出しているライン、もしくは「ラインに結んである」スナップを結ぶ

あとはスルスルと仕掛けを引き出すだけ

マジでメチャクチャ簡単ですよ!

で、さらに、この簡単さだけではなくて、村上さんの工夫がまだまだあり!それは…‼

この仕掛けのパッケージが長いのには理由あり!
エダスに折り目がつかないようにするため!

この村上さんのバチコン仕掛けのパッケージはかなり長細くてデカいんだけど、実はそれには理由があるんです! というのもエダスに折り目がつかないような配慮からだったんです!

エダスに折れ目がないのは分かったけど、とはいっても仕掛けの本体側のラインには折れ目がどうしてもついちゃいますよね! でも心配はご無用!
エダスではない仕掛けの本体側のラインは、重いシンカーに引っ張られるので、常に糸がピン!と張った状態なので折り目がついていても釣りには影響がないというわけ!

というわけで、村上さんのバチコン仕掛けでは、道糸もエダスも常にピンっと真っすぐ伸びた状態で快適に釣りができるようになっているんです!

エダスとジグヘッドの接続はフリーノットになっているゾ

さらなる村上さんの工夫としては、ジグヘッドとエダスの接続、ノットはフリーノットになっていて、リグが常にいい姿勢を保ってくれます!

というわけで、マジで初心者がバチコンを簡単に楽しめるような工夫がつまった仕掛けになってます!

 

バチコンアジングを始めてみたい…そんな方はコチラをチェック!

【村上的】#147 明日から「バチコン」が始められる村上講座!初心者のリアルな視点に寄り添ってみた!【バチコンアジング】

出典:YouTubeチャンネル「issei一誠」

 

【アジ爆釣】初めてでも簡単“バチコン仕掛”炸裂!【ルアー合衆国】

 

以上、村上晴彦さんこだわりのバチコンアジング仕掛けを色々紹介しました!

バチコンアジング釣行時はもちろん、イカメタル釣行時のお土産・確保用アジ狙いでも重宝する仕掛けなので、ぜひお試しあれ!

issei 一誠 (issei )

魚遊びの天才”村上晴彦をルアーデザイナーに据え、設立された滋賀県を拠点とするルアーメーカー。 その後、村上晴彦の弟子として赤松 健も開発スタッフに加わり、創意工夫満点のルアーを続々と発表中。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」