【衝撃】伝説の“ヨコヨコ”が究極進化!カバーを攻め切る「ヨコヨコFD」がクラウドファンディングで限定復活!
2000年代初頭、バスアングラーたちを熱狂させた「ジャーキーJ」のライブベイトリグ。
その独特なヨコヨコアクションは、スレたバスさえも狂わせる魔法のような動きでした。
そのアクションをプラグで実現し、2005年に一世を風靡したのが、何を隠そう「スライドジャック」です。
そして2025年、あの伝説のアクションが、現代のフィールドに合わせて恐るべき進化を遂げ、「ヨコヨコFD」としてFISHDEVICEによりクラウドファンディングで復活します。

ヨコヨコFD
サイズ:16cm
ウェイト:25g
素材:ウッド製
MADE IN JAPAN
元祖にして最強!ヨコヨコとピクピクのハイブリッドアクション
「ヨコヨコFD」の最大の特徴は、ヨコヨコアクションとピクピクアクションの融合にあります。
唯一無二のヨコヨコ軌道:左右のアイを使い分けることで、ルアーはまるで自らの意思を持つかのように横へ横へとスライド。
これまで直線的なルアーでは不可能だった、岸際の障害物を舐めるようなトレースを可能にし、バスへのバイトチャンスを劇的に広げます。
生命感溢れるピクピクアクション:ジョイントボディと、あえて採用した1.5mm厚のシリコンテール2枚が、水面で弱った魚が痙攣するかのような絶妙なローリングアクションと複雑な波紋を発生させます。
これはまさに、表層ピクピクルアーの喰わせ能力そのものです。
この二つのアクションが融合することで、「ヨコヨコFD」は自ら岸際に追い込まれるベイトフィッシュを完璧に演出し、バスの本能を強烈に刺激するのです。
カバーを恐れない!新兵器「FDガード」搭載
「ヨコヨコFD」が“最強”と謳われる所以は、アクションだけではありません。
特筆すべきは、新たに搭載された「FDガード」です。
このガードのおかげで、これまで躊躇していたオーバーハングや込み入ったカバーの最奥へも、果敢にルアーを送り込むことが可能になりました。
「もう少し奥を攻められたら…」そんなアングラーの長年の悩みを、この「ヨコヨコFD」が解決します。
水面に出ない時の裏技!「水中ヨコヨコ」という新境地
トップウォータープラグでありながら、水面下でもその威力を発揮するのが「ヨコヨコFD」の恐るべき点です。
前のフックアイに5g、後ろに3.5gのタングステンシンカーを装着するだけで、水面直下を艶かしくロールしながら横方向へアクションする「水中ヨコヨコモード」にチェンジ。
水面まで出きらないセレクティブなバスに対し、全く新しいアプローチで口を使わせることができます。
「FDガード」があるため、水中でも根がかりを恐れることなく、強気に攻めることが可能です。
開発者・松本猛司が語る「一番作りたかったルアー」
開発者のこの言葉からも、「ヨコヨコFD」に込められた並々ならぬ情熱と自信が伺えます。
クラウドファンディング詳細
今回の「ヨコヨコFD」は、クラウドファンディング「LureNewsR×CAMPFIRE」にて、7月14日(月)20時より上記の4色が限定リリースとなります。
注意:今回の生産分を逃すと、来年まで手に入れることはできません!
この貴重な機会を絶対にお見逃しなく!
▼プロジェクトページはこちらから!