ハイシーズン真っ只中のイカメタル、オモリグ。
もう行かれた方も多いと思いますが、シマノのこちらのドロッパーは使われましたか…?
スイスイドロッパー【シマノ】
イカがイライラするほどのスローフォールを演出。ファンからの熱望で復刻となったオモリグ専用ドロッパー「スイスイドロッパー」。
シマノ公式「スイスイドロッパー」詳細ページはこちら
サイズ(号) | カラー | タイプ | 重量(g) | 本体価格(円) |
1.5 | 10 | スローシンキング | 3.5 | 1,250円 |
1.8 | 10 | スローシンキング | 5 | 1,250円 |
2.5 | 10 | スローシンキング | 9 | 1,250円 |
こだわりのスローフォールアクション
ケンサキイカが好むスローフォールと、スレイカに効果抜群のフォール姿勢、潮になじんでからの水平姿勢の維持など、全国各地で大いに盛り上がるオモリグに特化。
ハイプレッシャー化が進み、より高性能なアイテムが求められる最前線に対応すべく、オモリグ用のエギに求められる性能をスイスイドロッパーでは徹底的に追求。潮になじみながら水平姿勢でスローにフォールしていくことでじっくりとイカにエギを見せ、スレたイカも思わず抱いてくる間を演出します。
潮なじみ抜群のバランス設計&キールシンカーデザイン
潮になじみやすいバランス設計をはじめ、ロングセラーモデルのスイスイドロッパーが培ってきた釣るためのノウハウを継承。キールシンカーはエギの姿勢を安定させ、水をしっかり噛んでスレたイカに有効な水平姿勢をキープ。
サイズは3種類を展開
サイズは1.5号、1.8号、2.5号の3サイズ。オモリグには1.8号と2.5号を。1.5号と1.8号はメタルリグのドロッパーとしても威力を発揮。カンナはフッキング性能に優れるシャープなカンナを新たに採用。
イカ先生こと富所 潤氏によるインプレッション
スローフォールという概念を初めてドロッパーエギに取り入れて大きなブームを起こしたスイスイドロッパーが新色を携えて戻ってきました。フィールドで妥協しない開発作業を行ってきたスイスイドロッパーですから、その実力は折り紙つき。ケンサキイカをはじめヤリイカやスルメイカなど、あらゆるツツイカに効果てきめんです。潮受けが抜群なので潮なじみもよく、水平姿勢でフォールしていきます。潮乗りを意識したボディとサーフボードのフィンを思わせるシンカーの形状は、オモリグ専用にデザインされており、頭を下に向けてフォールするオカッパリのキャスティング用のエギとは方向性が大きく異なります。
小さなドロッパーエギは潮に翻弄されて暴れがちですが、1.5号と1.8号は小粒ではあっても引き抵抗や誘いに対するレスポンスを追求。釣れるドロッパーに仕上がっています。オモリグには1.8号と2.5号がマッチします。メタルリグには1.5号と1.8号を使ってください。どちらにも使える1.8号は欠かせません。
出典:シマノ公式HP
カラーラインナップ
カラーは、全10色。定番のアカミドリ・アカシロ・アカキイロに加え、人気のゼンアカをラインナップ。さらに、ケイムラとブルーグローをまとった6色カラーが追加になり、よりカラーローテーションに幅を持たせることが可能に。
関連動画はこちら!
以上、「スイスイドロッパー」のご紹介でした。これからオモリグに行かれる方はぜひ使てみてくださいね。
