ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【マーゴンを狙え】ボートマゴチを始めるなら専用モデルで「ジャイアントキリング1Gマゴチゲーム」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

その力強いバイトは釣って楽しく、なかなか市場に出回らない美味しい魚としても知られるマゴチ。

中でも60cmを超える巨大マゴチは「マーゴン」とも呼ばれ、釣り人の憧れなんだとか。

そんなマーゴンを船から狙うボートマゴチは東京湾を始め、全国に広がっています。

ボートマゴチをこれから始めてみたい方、ボートマゴチ専用のロッドが欲しい方にオススメしたいのが、メジャークラフトのロッド「ジャイアントキリング1Gマゴチゲーム」。

出典:YouTube「MAJOR CRAFT Tube」

ジャイアントキリング1Gコチ

出典:メジャークラフト公式

オフショアロッドシリーズとして知られる「ジャイアントキリング」。

特にハイコスパで、エントリーモデルとしても使いやすいのが1Gシリーズの中で、「ボートマゴチ」に特化したロッドがジャイアントキリング1Gマゴチゲーム

マゴチを攻略するためには、その硬い口にフッキングできるパワーとアタリを取る繊細さが求められます。しかし、様々な魚種の「専用ロッド」がある中、そういった強さと繊細さを兼ね備える「ボートマゴチ」に特化したロッドはそう多くありません。

そこでまさに痒い所に手が届くように、ボートマゴチ特化型として生まれたのがジャイアントキリング1Gマゴチゲーム。

出典:YouTube「MAJOR CRAFT Tube」

ハリのある硬いバット

マゴチの口は硬いため、ハリの弱いロッドではなかなかフッキングが決まらず、途中で外れてしまったり、乗せられないことも。

そんな硬いマゴチの口にも、軽い力でしっかりとフッキングできるハリと強さを持ったバットが特長。

ハリがあることで、フッキングが決まるのはもちろんですが、釣り人の思った通りの細かいルアーアクションも可能になります。

ボートで扱う専用設計

ボートマゴチは、アンダーキャストが求められる乗合船になることが多くあります。しかし、使用するロッドの硬さやレングスによってうまくアンダーキャストできなかったり、遠くまで投げれないことも。

ジャイアントキリング1Gマゴチゲームは、ボートでのアンダーキャストの使用を前提に作られているため、乗合船でも取り回しのよい長さ、アンダーキャストでも飛距離を稼げる硬さに仕上がっています。

遠くまで投げられるということは、その分サーチできるエリアが広がり、釣果アップが期待できます。

気になるラインナップ

それぞれMとMHの硬さ、ティップが異なる3タイプの機種がラインナップ。

番手にSがついているのがソリッドティップモデル、付いていないものがチューブラーモデルになります。

より小さなバイトを掛けていく場合にはソリッドティップモデル、広範囲を操作性良く探る場合にはチューブラーモデルが向いています。

Model PRICE
(税込)
全長(ft) 継数(pcs) ルアー(g) PEライン(号) 標準自重(g) アクション
GK1C-S722M/KOCHI ¥16,200
(¥17,820)
7’2″ 2 10-50 MAX1.2 108 EX.F
GK1C-S722MH/KOCHI ¥16,200
(¥17,820)
7’2″ 2 15-60 MAX1.2 115 EX.F
GK1C-722MH/KOCHI ¥16,200
(¥17,820)
7’2″ 2 15-60 MAX1.2 113 F

メジャークラフト公式「ジャイアントキリング1Gマゴチゲーム」詳細ページはこちら

実釣解説動画はこちら

出典:YouTube「MAJOR CRAFT Tube」

ちなみに、最近では伊勢湾でのボートマゴチが盛り上がっているようです。

出典:Instagram「majorcraft.official」

これからボートマゴチを始める方、ボートマゴチ専用機を求めている方、コスパも良いジャイアントキリング1Gマゴチゲームで、マーゴンを狙ってみませんか。

メジャークラフト MajorCraft

2002年2月設立のフィッシングメーカー! ルアーで狙えるあらゆる魚種ごとのロッドを開発! 低価格&高品質な高いコストパフォーマンスで人気。 数年前からはロッドだけでなく、ライン、ルアーなども手掛けている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」