ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【イカメタル/オモリグ】初心者必見!装備(ギア)、タックル、エギ…シッカリ揃えて釣果UPへ

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

装備(ギア)、タックル、エギなど…。

「何を揃えていけばイイ?持っていけばイイ?」初めての方なら、迷われることも多いとは思いますが、そんな方に、まずチェックしていただきたいこちら。

【イカメタル】コラボ先の新作エギと第一精工の秘密兵器のコンボでイカメタルで釣れすぎて困りました!

出典:YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」

イカメタルシーズンの開幕と共に公開されたこちらの動画。

YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」で現在絶賛公開中のイカメタル実釣動画になります。お馴染みの第一精工スタッフ“ラーク森本”こと“森本 寛史”さんが、イカメタルゲームの“オモリグ”を満喫した内容になっており、毎回恒例のテンションの高い明るい雰囲気と沢山釣れている模様なども、見ドコロではありますが、特に注目していただきたいポイントとしては、先にお伝えさせていただいたように、“何を揃えていけばイイ?持っていけばイイ?”という点をシッカリ解説してくれているトコロ!

つまり、オモリグで必要な装備(ギア)、タックル、エギであったり、動かし方などが分かりやすく解説されているというトコロにあります!

森本 寛史(Hirofumi Morimoto) プロフィール

第一精工の営業部。「ラーク森本」という愛称で親しまれ、持ち前の面白くて明るいキャラクターで「四季の釣り」をはじめとした釣りメディアでも広く活躍中。最近ではYouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」での動画配信も積極的に行っている。

タックル、エギ、身の周りにあると嬉しいギア関係まで!
イカメタル&オモリグに必要な情報がギュッと詰まった内容

最大の見ドコロです。

初めての方でも、コレを見れば“何を揃えていけば良いのか”が一目瞭然。タックルセッティングや、今回は話題のあるエギも紹介されていたり、当然、第一精工と言えば的な! 身の回りにあると嬉しい・便利な装備(ギア)関連まで! 何から何までシッカリ解説した内容になっています。釣行に向けて準備中だけど、何を揃えていけば良いのかイマイチ整理できていない。そんな方にも役立つ内容だと思います。

ぜひご覧になってみてください。

マルチスタンドとマルチステーションが標準装備の「丸吉丸」

こちらの動画で利用している遊漁船「丸吉丸」。

記者も利用したことがあり、凄く初心者にも良心的な遊漁船なんですが、何と! 第一精工の「マルチスタンド(130/160)」と「マルチステーション」が標準で備わっているんです! 気にはなっているけど、買うまでには至っていないという方にも、実際の使用感を確かめてもらう上で、オススメな遊漁船だと思いますよ。

実際に沢山釣らせてくれます。

マルチスタンド(130/160)

第一精工公式「マルチスタンド130」詳細ページはこちら
第一精工公式「マルチスタンド160」詳細ページはこちら

マルチステーション

第一精工公式「マルチステーション」詳細ページはこちら

実際に釣れている

本編も実際に良く釣れている。

これからハイシーズンに向かっていくということで、より釣果も上向きになるハズなので、ぜひ今シーズンもイカメタルゲーム・オモリグゲームを満喫してみては?

掛けた時の気持ちよさそうな顔…。

動画の尺も16分チョット。

お食事中、お仕事の休憩時、または釣行時に港までの道中など…お時間のあるタイミングにぜひご覧になってみてください!

本編はこちら!

出典:YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」

第一精工(DAICHISEIKO)

1937年創業、大阪市東成区を拠点と、「より良い確かな釣用品」をモットーに釣具を製造、販売するメーカー。「これがないと釣りができないわけではないが、無いと困るもの、あればスマートなもの」、いわゆる便利系アイテムを多数輩出!リールへのラインの巻き取り、ラインの巻き替えが簡単にできる「巻き替えスプール」、エギング用のランディングギャフを安全、コンパクトに持ち運べる「オートキングギャフ」などなど、多くのヒット作を生み出している。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」