JBトップ50のプリプラの後、“七色ダム”で水面爆発ゲーム!これからの時期はどう狙う?「スリックベイト」でアフター攻略へ繋げるワンポイント
皆さんこんにちは!
JBトップ50のプリプラのため、山口県・小野湖へ。私にとって初めてのフィールドでの試合となります。全国のフィールド経験はカナリ多い方ですが、小野湖は行くのも初めて、試合も初めてです! プラクティスをしてみた感想は、とにかくデカイ(笑)。
七色ダムをエレキで試合するような感覚なのかなと感じています。フィールドの雰囲気も凄く良く、新鮮なので、プラクティスをしていてワクワクしました。2週間後に向けてシッカリ練習はできたので、後は公式プラクティスを残すのみです!

加木屋守(Kagiya Mamoru) プロフィール
スリックベイトで水面爆発ゲーム!
プリプラクティスから帰った後は、再び七色ダムへ行ってきました。
ボチボチ、トップウォーターの季節ということで「スリックベイト」を投げに! アフターの個体も少しずつ増えてきて、アウトサイドの岩盤に、フラフラするバスが見えるようになると「スリックベイト」の出番です。今回も50UPを含めて数尾キャッチでき、水面爆発ゲームを楽しむことができました!
全国的にリザーバーで言えることとしては、アウトサイドベンドの岩盤エリアがあれば「スリックベイト」は効果的です。七色ダムや池原ダムでも、やはりそういった場所には、これからの時期、バスもスクールでいることが多いのと、岩盤ということで壁になるため「スリックベイト」のヨコヨコアクションとの相性がバツグンです。そういった場所を意識して、皆さんもリザーバーへ行かれる際は「スリックベイト」を投げてみてくださいね!
逆に、川などの陸っぱりでは、流入河川や水路などの護岸の壁が狙い目です。アフター個体はそういったところへどんどん差して行くので、まさに「スリックベイト」の出番ですよ!
WEB連載 マーモ加木屋守「CAST TO GLORY」は毎週 日曜日 配信!過去の記事もぜひチェック!
過去の連載記事はこちらからチェックしてみて下さい!