ライトゲーム用の小型プラグ。
ケースにまとめて収納すると、フックが絡まってグチャグチャになったり、1つでもサビているフックがあれば、増々サビが移っていきますよね。さて、今回はそんなお悩みの参考になればと! 記者が普段愛用する、ライトゲーム用の小型プラグ収納にオススメなこちらを紹介!
リバーシブルD-86【明邦化学工業】
はい!こちら「リバーシブルD-86」。
対面トライアングル構造で、スペースを効率的に使える両面収納タイプ。
深型に設計されていることで、ライトゲーム用のプラグをはじめ、ジグなども…キッチリと収納することができます。
明邦化学工業公式「リバーシブルD-86」詳細ページはこちら
ライトゲームプラグの収納に最適!
筆者もこの通り、普段から愛用中。主にメバリングやカマス&メッキなどを狙う、ライトゲーム用のプラグケースとして愛用。
各6個の部屋に分かれたリバーシブル構造で、全12個の収納スペースを採用。
コンパクトながらルアーがグチャグチャになることなく、スッキリ収納することが可能で、取り出す際も非常にスムーズ。まとめてルアーをケースに入れていると、フック同士が絡まって増々サビが進行していましたが、このケースに変えてからは、仮にフックのサビているルアーがあっても、他のフックにサビが移ることがないので安心です。
ライトゲーム用のプラグだと各部屋だいたい2個づつルアーが収納可能で、筆者の場合は両面合わせて24個のプラグを収納しています。
メンテナンスもラクラク
また、三角型の底には排水用のダクトが設置されています。釣行後はケースごと水洗いすればOK! メンテナンスも簡単なので、釣行後の手間も省けます!
綺麗に収納できるので、コレクション感も出て筆者もお気に入りの「リバーシブルD-86」。ライトゲーム用の小型プラグ以外に、トラウト用のミノーなどにもオススメ。
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
