ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

手にすればわかる。まんまセミ!話題のフィッシュマン「シケイダーマン」いよいよ登場!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

いくら解説を読んだり、動画を見たりするよりも。

実際に手に取って見た方が、琴線に触れるモノがあったり、イメージが湧き出てくることがある。

“見たまんまセミ”な、こんなルアーは特に…。

シケイダーマン

 

この投稿をInstagramで見る

 

LureNews(@lurenews)がシェアした投稿

フィッシュマン公式「シケイダーマン」詳細ページ

飛んで、誘って、ミスなく獲りきる

実はフィッシュマン代表の赤塚さんが「もっとも楽しみな釣りの一つ」というのが、イワナやニジマスを狙ったテレストリアル(=トラウト達のエサとなる陸生昆虫の総称)パターン。その赤塚さんの知見を存分に盛り込んでセミをイミテート、かつドリフトと波紋アクションに全振りしたセミルアーが「シケイダーマン」。

その見た目、アクション、まんまセミ。トラウト、バスなど…セミを食らう魚種全般に大きな可能性を秘めていよいよ登場。

これがシケイダーマンだ!

そのセミはただのセミにあらず。ベイトロッド専門メーカーならではのギミックにもぜひ注目したいところ。

①羽根

フォルムを決定づける最も重要な要素である羽根は、透明過ぎずわずかに曇った仕様に。これにより多くの種類のセミにアジャストすることが可能という。また、羽根の構造を支える「翅脈(しみゃく)」をリアルに再現している点も特長的。折れにくいシリコン素材を採用し、魚がくわえる際にはグニャリと曲がりフッキングしやすい設計。

②飛距離

リアアイには1.5cmの駆動ワイヤーが装備。スイング時に遠心力が発生し、ロッドに“より強い”負荷をかけることができ、力強いキャストを演出。また、羽根を固定することでリリースから着水までの間、飛行姿勢が安定し、軽いセミを弾丸ライナーで狙ったピンへ一直線に送り込むことが可能。

③バレにくい

バイトした際には駆動ワイヤーが持ち上がることでフッキング力を向上、またファイト時には魚の首振りを吸収するショックアブソーバーとして機能し、バラしを抑制。

スペック

アイテム カラー 全長 重量 付属リング 付属フック 価格
シケイダーマン 全6色 35mm(ボディ) 4g(±0.2g) #1 #16 1,680円(税別)

日中の最高気温は30℃に迫り、半袖、短パンが心地よい時期です。

鳴き出しますよー、そろそろセミが。

関連動画

Fishman

「ゼロバックラッシュ」「飛距離」「高精度ピンスポット撃ち」を追求したベイトロッド専門メーカー。 怪魚ハンターとしても知られる赤塚ケンイチ氏が代表を務め、同氏の豊富な経験がフィードバックされたロッドは、繊細な渓流から秘境のモンスターまでさまざまなスタイルに対応するラインナップ。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」