偏光、必須になってきた
徐々に日差しの強い日が多くなってきました。日中に釣りをするなら、必須ともいえるアイテム、“偏光グラス”。

SPEKKIES クラウンパント LE3002
日差しからの目を護る。不意に飛んできたルアーからの保護。着用して損ナシ…。なおかつ釣りの場合は水面のギラつきを抑えてくれた方が断然ありがたいわけで、ただのサングラスではなくて偏光が必須なわけです。
さて、つい先日gamakatsuのリーズナブルかつ本格派の偏光サングラスであるスペッキーズの新しいフレームモデル「SPEKKIES クラウンパント LE3002」についてご紹介させて頂きました。
今回プラスアルファで紹介したいのは、目を保護する偏光グラスを保護してくれる(笑)、便利でオシャレのアクセントにもなるグラスコード、その名もずばりな「GLASS CORD(グラスコード) LE131」。
GLASS CORD LE131【gamakatsu】
こちらが「GLASS CORD LE131」です。
gamakatsu公式「 GLASS CORD LE131」詳細ページはこちら
ご存じの通り、愛用の偏光グラス(もちろん普段使いにも)の落下や置き忘れを防いでくれるグラスコード。
せっかくの偏光グラスも、万一、水中含め手の届かない所へ落としてしまったら当然その偏光レンズは使えなくなっちゃうわけで。また、うっかり地面に落としただけであってもレンズに傷が入れば、釣りをしている最中にかなり気になる…。筆者も経験ありです(笑)。となると結局レンズ交換などをしなくてはならなくなったり。
備えあれば憂いなし。
そうした万が一を防いでくれるのがこのグラスコード。
イケてるお守りだ!
で、どうでしょうか? こちらの「グラスコードLE131」。デザイン性でもイケてませんか?
オリジナルカラー&デザインのパラコードの採用で、顔周りのアクセントに! 普段使いの眼鏡などでタウンユースでも違和感なしな感じですよね。
ストッパーには、錆びにくいステンレスと経年劣化の少ないシリコンを使用。ステンレス部分の抜けを防止するシリコン部分は、球状のデザインとなっています。
グラスコードの長さ調整がワンタッチで行えるオリジナル調整パーツには、LUXXEロゴを品よく配置。
調整パーツを引っ張る事で全長を短くでき、紐を引っ張ると全長を長く調整できるので、簡単に長さの調整が可能に。長さは、700mm~380mmの間で調整可能です。
特に、範囲内であれば自在に調整できるってところが素敵。好みに応じてはもちろん、着用するものによっても調整が利くなぁ…と思ったり。その調整自体もわずらわしさ一切ナシ。
ラインナップ
カラーは、“ブラック”と“ブルー/グレー”の2色となっています。
品名コード | カラー | 素 材 | サイズ | 重量 | 希望本体価格(円) |
LE131 | #1 ブラック #2 ブルー/グレー | 〈長さ調整パーツ〉ポリウレタン
〈コード〉ポリエステル 〈メガネストッパー〉シリコン ステンレス |
〈全長〉最短380mm~最長700mm | 約4g | 1,200 |
ご使用の偏光サングラスなど、万が一の落下や紛失を防ぎドレスアップもできちゃう「GLASS CORD LE131」、ぜひチェックしてみてください。
