ラインの巻き替えは大事…ただ、時間も掛かる上に大変。
特にオフショアゲーム用の大型リール、中でもスピニングリールに何百m巻くとなると、先が思いやられますよね…。そんな大型スピニングリールに太糸PEラインを快適に巻き替えることができる便利アイテムが、2025年春に登場しました!
ギチギチワインダーSP 【第一精工】
それがこちら!「ギチギチワインダーSP」。
本体にスプールをセットし、電動ドライバーを使用することで、ラインテンションをかけたラインの巻き替えを素早くラクに行えます。負担が軽減され、無理のない巻き替えが可能に。#4000〜#30000クラスの幅広い大型スピニングリールに対応。
第一精工公式「ギチギチワインダーSP」詳細ページはこちら
オススメな組み合わせは以下の通り!
ラインをスムーズに送り出す「高速リサイクラー2.0」とラインに負荷を掛ける「カチカチテンショナー」との組み合わせを推奨。これらと合わせて使用することで、快適な太糸PEラインの巻き取りをサポート。
理想のセッティング
本体シャフトには、スムーズに移動するガイドローラーが搭載されています。
ガイドローラーには、ボールベアリング&リニアブッシュを搭載、ボディにはボールベアリング3つを内蔵。よって、高負荷を掛けながら、均等にラインの巻き取りを実現。
嬉しい機能が沢山
強化プラスチックとステンレスシャフトを組み合わせた高剛性ボディ。ハードユーズにもバッチリ対応します。
スピニングリールスプールとの接触面には、キズ・滑りを防ぐラバー素材を採用。
取り付け方法は主にクランプとビス止め。
クランプの場合は4方向変更可能。そして、クランプを取り外し、ビス止めにすることで安定感がさらに向上。
クランプ止め
ビス止め
使用方法を動画で確認
使用方法が気になる方は、ぜひ以下動画でチェックしてみてください。
1:03~分かりやすく解説されていますよ。
出典:YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」
スペック詳細
サイズ | 重量 | クランプ最大取り付け幅 | ボールベアリング数 | 対応スプールサイズ | 対応電動ドライバー | 税込価格 |
265mm×135mm×255mm | 1466g | 43mm | 4 | #4000クラス~#30000クラス(外径Φ100mm以下、スプールスカート部内径:Φ45mm~Φ90mm) | 「六角軸6.35mmスリーブタイプ」「3爪ドリルチャックタイプ」 トルク20N・m以上を安定して出力できるもの(ラインテンション10kgの場合) ※使用条件によっては電力消費が激しいため、「コード式」もしくは「18v 6.0Ah」等の大容量バッテリー電動ドライバーでのご使用を推奨します。 |
¥24,200 |
太糸PEラインをテンションを掛けながら巻き替えることで、トラブル防止やキャストフィールの向上など…様々な恩恵をもたらしてくれます。「ギチギチワインダーSP」を活用することで、獲れる魚も増えるかも? ぜひ気になる方はご検討を…。
