ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

発売から10年以上愛される「定番」の実力とは?「GMラインカッター」切れ味・使いやすさ・安全性を徹底レビュー

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

突然ですが、釣り糸を切る「ラインカッター」、どんな基準で選んでいますか?

切れ味の良さ、使いやすさ、安全性、そして価格。ラインカッター選びで重視したいポイントはたくさんありますが、これらを高いレベルで満たしてくれる、まさに「定番」と呼ぶにふさわしいアイテムがあります。

それが、ゴールデンミーンの「GMラインカッター」です。

なぜ「GMラインカッター」は長年愛され続けるのか?

「GMラインカッター」が発売されたのは2012年。

以来、10年以上にわたって多くのアングラーに支持され、絶対的な定番アイテムとしての地位を確立しています。

その理由は、シンプルながらも釣りに求められる機能をしっかりと押さえている点にあります。

 

※今後、順次ボールリングがリングに変更されます
本体価格:¥480(税別)
サイズ:全長45mm
自重:2.9g(ビーズチェーン装着時)
材質:ABS樹脂(ボディ)、ステンレス刃(カッター部)
カラー:ブラック、レッド、ブルー、イエロー、パープル

驚きの切れ味! 日本の技術が光る「メイドインジャパン」

「GMラインカッター」の心臓部である刃には、日本のカッターメーカーのものが採用されています。

これにより、フロロカーボンラインはもちろん、手こずることも多いPEラインも「スパッ!」と軽い力でカットできます。

釣り場でのラインシステム交換やルアーチェンジが、ストレスなくスムーズに行えるのは大きなアドバンテージです。

品質へのこだわりを示す「メイドインジャパン」である点も、信頼できるポイントです。

簡単・安全な操作性

使い方は非常にシンプル。

カットしたいラインを本体の溝にはさんで、横にスライドさせるだけ。刃が露出していない構造のため、指を切る心配が少なく、安全に使えます。

特に、手がかじかむ冬場や、暗い夜釣りなどでも安心して扱えるのは嬉しいですね。

携帯しやすいコンパクトサイズ&豊富なカラー

全長45mm、重さわずか2.9gと非常にコンパクトで軽量。ベストやバッグ、ポケットなど、どこに付けても邪魔になりません。

付属のビーズチェーン(今後、順次リングに変更されます)で、Dカンなどに取り付けることも可能です。

カラーバリエーションも全5色と豊富なので、自分のタックルに合わせて選んだり、好みで色違いを揃えたりする楽しみもあります。

圧倒的なコストパフォーマンス

これだけの性能と品質を備えながら、本体価格は¥480(税別)と、非常にお手頃。

消耗品と割り切って複数持っておいたり、試しに導入してみたりしやすい価格設定も、長く愛される理由の一つでしょう。

さらに便利!「GMピンオンリール」セットもラインナップ

また「GMラインカッター」は単体のモデルに加え、「GMピンオンリール」とセットになったモデルも用意されています。

本体価格¥1,200(税別)
GMピンオンリール
サイズ:全長75mm
自重:17.3g
コード長:65cm
GMラインカッター
サイズ:全長45mm
自重:2.9g(ビーズチェーン装着時)
材質:ABS樹脂(ボディ)、ステンレス刃(カッター部)
カラー:ブラック、レッド、ブルー、イエロー、パープル

「GMピンオンリール」は、コードの長さが65cmと長めに設定されているので、釣り場でも余裕をもって使用できます。

また、ピンオンリール本体がグロー(夜光)仕様なので、夜などローライトな状況でも見やすいのがうれしいところ。

迷ったらコレ!定番ラインカッターはやっぱり頼りになる

切れ味、使いやすさ、安全性、そしてコストパフォーマンス。

ラインカッターに求められる要素を高次元でバランス良く満たしている「GMラインカッター」。

長年定番としてアングラーに支持され続けているのには、やはり理由があります。

まだ使ったことがない方はもちろん、今使っているラインカッターに少しでも不満がある方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」