2024年のフィッシングショー会場やロケでプロトを見せてもらっていたのが
イッセイの脚長沈み蟲(アシナガシズミムシ)。
フィッシングショーOSAKA2024会場にて
イッセイバス釣り研究所ロケにて
ロケでも脚長沈み蟲が登場!
水中アクションも要チェック!
水中アクションも要チェック!
脚長沈み蟲の登場シーンは以下動画の26:19~ →こちら
そんな脚長沈み蟲がついに完成!
脚長沈み蟲1.8inch【イッセイ】
[アシナガシズミムシ]
2025年3月登場予定
イッセイから2025年3月登場予定となっている新作バスワームなのが「脚長沈み蟲1.8inch」。
プロトはフィッシングショーや、ロケなどでお披露目されていたので、気になっている人も多かったと思うけど、ついに登場します!
アイテム | サイズ | 入り数 | 価格 |
長沈み蟲 1.8 | 1.8inch | 6 | ¥900税別 |
“脚長沈み蟲”というその名の通り、二対の長い脚を持った沈み蟲!
実釣力の高さで知られる「沈み蟲」のボディに、さらに生命感溢れるアクションでバスを魅了すべく、 肉厚かつ湾曲した脚が二対、触覚が一対配備されたデザイン!
リフト&フォールやズル引きでは生き物の様に艶かしく脚をバタつかせて水を攪拌。
生命感溢れる水押しを発生させるだけでなく、視覚的にもバイトを誘ってくれます。
また、着底やステイでは開いた脚が元に戻ろうとする復元アクションと長い脚が揺らめく自発アクションで、ポーズ中も”脚長”の生命感で誘い続けてくれます。
リグ的には、ノーシンカーリグ、ジグヘッドリグ、テキサスリグ、ネイルリグなど、さまざまなリグで、様々な使い方ができるとのことで、今から楽しみ!
なお、脚長沈み蟲を含めイッセイの2025年の新作ルアーについては2月上旬にissei YouTubeチャンネルにて配信される「issei オンラインフィッシングショー2025」で詳しく紹介される予定! こちらも要チェックです!
issei 一誠 (issei )
魚遊びの天才”村上晴彦をルアーデザイナーに据え、設立された滋賀県を拠点とするルアーメーカー。
その後、村上晴彦の弟子として赤松 健も開発スタッフに加わり、創意工夫満点のルアーを続々と発表中。