ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【ジャックアイ】新潟東港・サワラスピンでサゴシ祭! ジャーキングで反応が得られないときはサワラスピンの出番

寄稿:橋本翔大
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

【ジャックアイ】新潟東港・サワラスピンでサゴシ祭! ジャーキングで反応が得られない時はサワラスピンの出番

皆さんこんにちは、ハヤブサスタッフの橋本翔大です。

毎年3月ごろになると、新潟県で盛り上がりをみせるサゴシゲーム。良い時にはほんの短時間でクーラーがサゴシで満タンになることも。

そんな新潟県のサゴシゲームに、昨年登場したばかりのジャックアイ サワラスピンでチャレンジしてきましたので、その釣行を振り返りたいと思います。

橋本 翔大(Shota Hashimoto) プロフィール

釣具メーカーHAYABUSAスタッフ。愛称は「はっしゃん」。 ジャックアイやスクイッドジャンキーなど、ハヤブサ製品の広告・宣伝に関する全般を担当するメディアアングラー。 幼少の頃から淡水・海水問わず様々な釣りを経験。ハヤブサ社員として営業・商品開発にまで携わってきた経歴を持つ。 エギング、ショアジギングを中心としたルアーフィッシング全般を得意とし、TV番組やYouTubeなど、各種メディアにて活躍中。1993年生まれ 大阪府出身 兵庫県在住

レンジが下がればサワラスピンの出番!ジャークベイトとの使い分けで釣果UP!

実は3年前にも一度新潟を訪れていて、このエリアの爆発力を体験しています。
当時はマキマキのサゴシSPで超ビッグサイズのサワラが連発し、新潟は凄まじいエリアだなと、驚嘆したことを覚えています。

年によってムラがあるものの、今年も期待が膨らみます。

今回も前回に続き『ジャパンシー』様にお世話になりました。新潟のサワラキャスティングならココ!と言ってもいいくらいの、信頼と実績の遊漁船です。

 

まずは朝一、ジャックアイ サワラスピンのリアル魚鱗ブルーイワシ網目夜光・40gからスタート。曇り空で比較的ローライトだったので、網目夜光でアピールしていきます。

一旦ボトムまで沈めてただ巻きで誘っていると、中層付近でいきなりヒット! サイズは小ぶりですが、今季初となる新潟サゴシがきてくれました。

新潟のサゴシゲームではジャークベイト攻めが王道だけど、活性が悪い! レンジが下がっている時はサワラスピンの出番

ここ新潟のサゴシゲームでは、8割を超えるアングラーがジャークベイトを使っています。

サゴシのストック量が多く、表層まで上ずっていれば、プラグでのジャーキングがもっとも効率が良く、理にかなった攻め方です。

しかし、サゴシの活性が悪かったり、雪代の影響でレンジが下がった時はメタルジグの出番。ジャークベイトでは攻めることができない中層~ボトムのレンジを効率よく探ることができます。サワラスピンは30g~60gといったウェイトラインナップなので、ここ新潟にもバッチリ合っています。

レンジが上ずっているときはジャークベイト、沈んでいるときはサワラスピンといったように、状況によって使い分けてもらえれば、釣果UPは間違いなしです!

 

サワラスピンで爆釣!強風下の悪条件でもメタルジグなら問題なし!

この日は風が強く揺れもあったので、よりメタルジグをコントロールするためにもさらにウェイトを重くし、50gに変更。

するとさっそくヒット!ここからアタリが止まりません!

カラーも何匹か釣るごとにローテーションしながら、釣果を伸ばしていくことができました。

ずっと同じカラーだと魚に見切られるので、魚に飽きさせない程度にカラーローテーションをすることで、コンスタントに釣果を伸ばしていくことができました。

メタルジグはプラグと比べて重さがあるので、コンディションが悪い時でもコントロールしやすく、水中での動きを安定させることができます。
コンディションによってメタルジグとプラグを使い分けることも重要です。

そもそもサワラスピンとはどういったメタルジグなのでしょうか。

ジャックアイ・サワラスピンって、どんなルアー?

ハヤブサ公式「ジャックアイサワラスピン」詳細ページはコチラ

サイズ カラー 価格(税込)
30g 7色 ¥990
40g 7色 ¥1,045
50g 7色 ¥1,100
60g 7色 ¥1,155

サワラスピンは、ボートやオフショアにおいて、サワラキャスティングに特化したメタルジグです。
アクション方法はただ巻きのみ。ブレードが付いているので巻くだけでカンタンにアピールさせることができます。

また、タダ巻きに時において、引き抵抗が軽くなるようにボディ設計をしているので、長時間での使用でも疲れにくく、集中力が持続します。

鉛素材であるものの、ボディサイズを小さくしているので、マイクロベイトパターンにもアジャストさせることができます。

この日は結局納竿までひたすら釣れ続き、サイズこそ出なかったものの大満足の釣行となりました。

サワラスピンはメタルジグなのに「横」方向のアプローチが可能なただ巻き用メタルジグ。オールレンジ誘うことができるうえ、カラーやウェイトラインナップも豊富。

普段プラグで狙われているかたも、ぜひこの機会に一度サワラスピンを使ってみてください。

ハヤブサ(HAYABUSA )

日本有数の金物のまち、兵庫県・播州三木を拠点とする1970年設立の老舗ハリメーカー。多数の釣魚種に対応した高品質なフックを多数輩出中! バスブランド「ハヤブサBASS」やアパレルブランド「FREE KNOT(フリーノット)」、トーナメントブランド『鬼掛(ONIGAKE)』など多くの人気ブランドを展開中。
関連記事

サワラキャスティングのBESTシーズン到来! 専用ジグで勝負っス【ジャックアイ サワラスピン】