ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

「見た目は“イカ”そのもの」トラブルレスで根こそぎ釣れると話題のメタルジグ…ご存知ですか?

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

全ての人に、釣りの楽しさを。

“実績以外、信じない!”をモットーに、遊漁船ならではの経験と知識、発想を活かし“釣ることだけを追求”したアイテムを多数展開。

遊動式タイラバの発案者としても有名な“宮崎 晃”さんが船長を務める、福岡県・小倉港を拠点に、タイラバ、ジギングなどのSWルアーゲームの魅力を日々発信、遊漁船ルアーブランドとして活動中「ガイドサービス セブン」。

遊動式タイラバの元祖「セブンスライド」に「ポルポー」、超リアルジグ「Makie マキエ」や「Tai-R タイラー」、子イカを模した「海士」などなど…信頼と実績を秘めた名作ルアーを数多く展開する中、2024年もその勢いは止まらず。多くのフィッシュイーターがメインベントとする“イカ”に似せたジグが先日世へ送り出されました。

発売と共に爆釣の声も多数…反則級に釣れるメタルジグの全貌を今回はお届け。

烏賊ヤロー【ガイドサービス セブン】

発売中!

見た目はイカそのもの。

ガイドサービス セブン」の新たな提案。イカ食いの魚種を一網打尽にする「烏賊ヤロー80g/100g/120g)」。まずは外観から。

フィッシュイーター共通するベイトで、幅広い魚種がエサだと認識しているイカをリアルに再現したジグ。ただ、イカを模したジグは他に多数存在し、そのようなジグと差別化を図るため“使いやすさ”を追求。ラインナップは80g100g120gの3ウエイト展開。今後40gと60gも追加予定。

因みに名前のキッカケは“宮崎 晃”さんが試作段階の物を、スタッフに見せたトコロ「あ、イカやろ?」と言う返答をキッカケに、そのまま名前に採用されたという。

 

この投稿をInstagramで見る

 

LureNews(@lurenews)がシェアした投稿

超リアルで爆釣!使いやすいメタルジグ

最大の特長は見出しの通り“超リアルな使いやすいメタルジグ”。

開発コンセプト「イカをリアルに再現した理由」

現場で釣れた魚が何を食べているのか? 魚の欲しい物はなんだろう?

と考えた時に頭をよぎったのがイカの存在。「ガイドサービス セブン」の活動範囲である“響灘”。魚種やジャンル問わずイカは人気なベイトとして認知されている中、遊漁船として活動する中でもイカを吐き出す魚をこれまで多数目撃してきたそう。

そういった出来事も踏まえて、この度メタルジグとしてリリースすることに。浅場から深海まで世界中多くの魚達がメインベイトとしてイカを捕食している。「烏賊ヤロー80g/100g/120g)」も正に現場主義&実績主義から生み出されたジグ。「他のジグよりも、もっとイカをリアルに再現してやろう」。そんな思いが、このジグを見ていると伝わります。このリアルさで、まずは視覚的に魚を引き寄せます。

使いやすさを追求!水中に浸かっている間は常にアピールを継続

もう1つの特長である使いやすさ。

使いやすさをより詳しくお伝えするのであれば“絡みにくい”。体高を持たせてアシストフックのサイズや位置、ラインアイの位置や形状、全てが緻密に設計されていることで、水中でシャクッていても絡みにくい“エビりにくい”作りに。

そしてもう1つ、エビになりにくいようにするため、あえて飛びすぎない設計にもなっています。

ロングジグを使う際、ジグが飛びすぎることでラインを通り越してフックが絡んでエビになるということが良くあるそうですが、あえて水を受ける形で“良く泳いで飛ばない”設計に。

オススメチューン方法にも必見!「使い方について」

つまり、使い方としては激しくシャクって飛ばすというよりは、ゆっくりとしたロッドアクションでフォールも混ぜながら、イカが逃げるような姿を頭で想像しながらアクション。

1つポイントとして、シャクり上げた時に少しラインテンションを抜くことで、ジグが水平姿勢に切り替わり、ユックリ落ちていってターゲットからの反応が向上するそうですよ! 注意点としては、ゆっくりした動作のルアーはフックの鋭さがフッキングに必須。常に着底を基本とするジグには針先の消耗に気を付けておきたいトコロ。

ブレードチューンもオススメ!

タダ巻きでもシッカリとアピールしてくれます。

渋い時やアピール力を向上させたい時のワンポイントアドバイスとして、「ジグブレード」をリアに装着することで、後ろ側への水の抵抗が増すため、フォール時に横を向いた状態で落ちていきます。

また違った見せ方でターゲットを誘い出してくれるので、1つや2つBOXに忍ばせておくと良いかもしれませんね。

トラブルレス。

水中にジグが浸かっている間は常にアピールし続ける。絡んだ時の抵抗感による疲労やストレスが緩和されることで、集中力が持続。この2つの要素が合わさり“釣れる”というメリットに直結します。

カラーラインナップ

カラーラインナップは全7色展開。

色々カラーが揃っていて迷ってしまうと思いますが、使い分けとしては“明るいモノ”と“暗いモノ”という住み分け。

明るいモノに関しては、光の透過率が良い透明度の高い時、水深が浅い時にオススメ。一方、光の届きにくい状況や濁っている水質の時、深場で釣りをする時などは、シルエットがハッキリと出る暗いモノが有効になります。

そういった2つの条件を意識しつつ、船のアタリカラーや、周りで釣れているカラー、自身の考えなどを織り交ぜていただくと見えてくることも多くなるハズ!

因みに“宮崎 晃”さんオススメカラーは“#3 GREEN”と“#2RED”、“#7 BLACK”の3色!

全国のショップに並んでいると思いますが、もし欲しいけど見つからない、もしくはスグに使いたいという方は「ガイドサービス セブン OFFICIAL SHOP」から手軽&簡単に入手できますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

今後も引き続き「ガイドサービス セブン」の最新情報をこちらで続々とお届けしていきますね!

ガイドサービス セブン OFFICIAL SHOP

ガイドサービスセブン

潜水士、鮮魚士、釣り、物作りを生活の一部に。 元祖誘導式タイラバ「セブンスライド」の生みの親としても広く知られる、“宮﨑晃”氏が代表を務める、ルアーガイド船でありオリジナルルアーブランド。“現場主義、実績主義”を貫き、信用と実績のみで、作り上げた釣る道具を世の中に多数リリース。モットーは“自分が誰よりも魚を釣るために物を作る”。長年培ってきた経験と知識のみで作り出される拘りアイテムの数々は全国に渡り、多くのファンに広く親しまれている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」