ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【竹の蛇笛がモデル】関節によって僅かな水流でも動く!サーティフォー「パフネーク」/家邊克己

連載:家邊克己の「週刊!アジングマニアックス」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

今回は「パフネーク」について紹介していきたいと思います。

家邊克己 Yabe Katsumi プロフィール

サーティフォーCEO、製品開発責任者。全国津々浦々、アジが釣れると聞けば、ドコへでも足を運び、実際に釣って、アジングの楽しさを広く世に伝える、まさに「アジングの伝道師」というべき人物。かなり頻繁に全国各地で参加費無料のアジングセミナーも開催中! 釣具メーカー「34(サーティフォー)※社名は[みんな幸せに!]に由来」を立ちあげ、自身のノウハウを詰めに詰め込んだ製品開発に没頭中。京都府出身、福岡県在住、1958年9月生まれ。

竹でできた蛇笛がモデル!関節によって僅かな水流でもなびく「パフネーク」

元々は竹でできた蛇笛がモデルです。

関節が付いていてクネクネ動くオモチャですが、それをイメージして作りました。波動とかそういう意味ではなく視覚効果が狙いです。節をつけることで関節があるように動いてくれるだろうという意図がありました。

サーティフォー公式「パフネーク」詳細ページはこちら

実際水中で見てみるとワームは止めているのに水流を受けて若干動いてくれました。アジは目が大きい魚なので、プランクトンの塊の中に置いておけば見つけてくれるだろうという考えです。あくまで「動かす」のではなく「止めても動いてくれる」ことが目的です。動かすとプランクトンの塊から飛び出してしまいます。

動かさずとも水流によって動いてくれれば、存在がハッキリしてくるだろうというところから思いつきました。サイズとしては2.2inありますが、大きいワームは目立つのでアジの活性が高い場合はすぐに食ってきます。活性が低いときにはやはり食いにくい部分があります。そんな時は、節のところでカットすると、どんどん小さくしていけます。

出典:YouTubeチャンネル「THIRTY34FOUR」

一番小さくすれば1inで豆アジにも対応できます。1本で2度3度美味しいワームに。フックを刺して何尾もアジを釣っていると、ワームの頭の部分がグズグズになってきますが、その部分をちぎっていけばセットしやすさが復活するので節約にもなります。

アジの活性や状況によってワームのサイズを変えることで対応できるワームになっていますのでぜひ一度お使いになってみてください。

WEB連載 家邊克己の「週刊!アジングマニアックス」は毎週 日曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい