ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【ショットディープ再販につき】津輕辰彦が考えるショットとショットディープ

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ノリーズプロスタッフの津輕辰彦です。

ノリーズからショットディープが再販されるにあたり、どのようなクランクベイトなのかを私なりに掘り下げてみたいと思います。

△ノリーズプロスタッフ津輕辰彦さん。ハードベイトといえばこの人な通称ガルツーさんに、今回はご寄稿頂いた

津輕 辰彦(Tatsuhiko Tsugaru) プロフィール

津輕辰彦(つがるたつひこ)…1986年生まれ。プライベートでもハードベイトしか投げないハードベイター。特にスピナーベイトを得意とし、H-1グランプリではマスターズカップを2勝している。通称ガルツー。スポンサー:ノリーズ、アザーセルフ、ハヤブサ、フィッシングガレージブラック

「ワーミングクランク ショット」とは

まず再販されることとなったワーミングクランク ショットディープは、ワーミングクランクショット(以下、ショットと記載)の派生モデル。

故に、そもそもノリーズのスモールクランクベイト「ショット」とは何か? それについても軽く触れておきましょう。

スペックはメーカーのウェブサイトをご覧いただくとして、ショットの特徴は「小さくて強い」クランクベイトだと言えます。「ワーミングクランク」という新しい概念を引っ提げ、ビッグフィッシュに丸呑みされること想定し、リアにオーバーサイズのフックを装着してデビューしたのがもう20年以上前のことだと記憶しています。

ちなみに「ワーミングクランク」とはウッドカバーやブッシュなどをタイトに、場合によってはロッドワークで、まるでワーミングのようにクランクベイトをトレースするメソッドを指しています。

ショットとショットディープ

「ということは、今回再販されるショットディープはショットの潜行深度を深くしたものでしょ?」と思われるかもしれませんが、実はそう単純なものではありません。

まずレンジについてですが、ショットディープの方が若干深く入ります。と言っても、メーカーの公表値が12lbライン使用時にショットが0.8m、ショットディープが1.0mと20cmの差となっているように、その差は僅かです。

20cmの差をどう捉えるか

20cmの差をどう捉えるかはフィールドによって異なると考えます。例えばリザーバーの岩盤に浮いている魚を釣るような場合はあまり差がないでしょうし、新利根川や将監川のような平均水深が浅いフィールドの場合は2〜30cmのブレイクがキーになることも多々あります。

ロッドワークで潜行深度をある程度調整することが可能ですが、マディシャローレイクでは「あと20cm」がキーになることも多々あります。

アクションの違い

ショットディープに関してぜひ知っておいていただきたいのがアクションについてです。

 

ショットのアクションはウォブルが強く出ています。ロッドワークでカバーを乗り越えながら引いてくるような場面でも魚に気づいてもらうため、そしてオーバーサイズのフックを装着してもしっかりアクションを出すためのセッティングです。

対してショットディープのアクションはショットと比べるとタイトです。そう聞くと、「なんか特徴がない気がする」と思われるかもしれませんが、ややタイトな味付けのアクションのおかげで、対応スピードの幅がショットよりも広くなっています。要はショットよりも速く引くことが可能ということです。「オダなどの沈みものが点在しているシャローフラットなどを、サクッとチェックしたい時にはショットディープで」、「魚の活性が低い時や、ここぞというカバーをしっかりトレースしたい時にはオリジナルのショットで」といった使い分けができます。

ショットディープのキャスタビリティ

また、ショットディープが優れている点の一つとして、キャスタビリティの良さが挙げられます。5.7gと決して投げやすいウエイトではありませんが、実際に投げてみるとオリジナルのショットよりもさらに投げやすい印象を受ける方が多いと思います。ショットディープは飛行姿勢が安定しており、軽快に投げることができます。

ショットディープの推奨タックル

私のオススメタックルです。

ロッド: ノリーズロードランナーVOICEハードベイトスペシャル HB630LL
リール: カルカッタコンクエストBFS HG
ライン: フロロ12lb

ロッドにはスモールクランクのウエイトをしっかり載せてキャストでき、ビッグフィッシュの硬い口にもしっかりフッキングできるバランスが求められます。

今年の春に印旛沼の50弱をキャッチしたお墨付きのバランスです!(ちなみにこの時のルアーはオメガビッグ62)

クランクベイトローテーションでバイトを増やす

ショットディープは、ショットとショットフルサイズの間を埋めるクランクベイトと言っても良いかもしれません。ルアーそれぞれの特性を理解し、使い分けることによって今まで取れなかったバイトを取ることができるようになります。狙いたいスポットと魚のコンディションに応じて、アクション・スピード・レンジから最適なクランクベイトをチョイスする楽しみを体験してみてください!

津輕辰彦 関連動画

出典:YouTube「BASSFLIX」

ノリーズ公式「ワーミングクランク ショットディープ」詳細ページはこちら

ノリーズ(NORIES)

日米のトーナメントで活躍を続けていた田辺哲男が立ち上げたブランドで、ブランド名は田辺哲男の哲男(のりお)からとってノリーズと付けられた。現在はマルキューのウエルエフの人気ブランドの1つとしてバス、ソルト、トラウトという各ジャンルからこだわりのアイテムを多数輩出中。ノリーズのバス関連アイテムで特に人気なのはロッド「ロードランナー」シリーズで、年々ブラッシュアップされ、現在もロングランヒットを記録中。