ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【PEラインでアジング】その時大事な「トラブルの少なさと扱いやすさ」を満たすANSWERアジングPE×4

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

アジングでPEラインを用いるメリットは多い。

伸びの少なさによる感度の高さ、直線強度の強さは他のラインにはない強み。基本的に軽量リグを極細ラインで扱うだけに、大型アジが掛かった時のやりとりにもアドバンテージがあります。

△以前に撮影したボートアジングでの実釣。ボートながらジグ単をメインに組み立て、ナイスサイズを連発していた山村祐子さん

今回は、GOSENのアジング専用PEライン「ANSWERアジングPE×4」をご紹介。

ANSWERアジングPE×4

ANSWERアジングPE×4は、アジング用PEラインに求められる要素の平均値が高く、ある意味では超絶に尖ったところもないけれど弱点もないPEといえるのではないでしょうか。

弱点が見当たらない平均点の高いPE

SW用ラインの「ANSWER」シリーズに共通していえることですが、誰が使ってもその釣種ごとに最適な設定がなされている印象を受けます。メチャクチャ耐久性があるけれど滑りが悪くて距離が出ない…であったり、他の部分は気に入っているけどすぐ色落ちする…などといったことのないライン。

コダワリの製法

ANSWERアジングPE×4に採用されている製法は「MPX×HDX製法」。

号数ごとに最適化

原糸を高密度で組み上げるのがMPX製法。そしてこれを各号数ごとに同一の調整ではなく号数ごとに最適な調整を施しているのが強み。

それをハイテンションで原糸を正確に組み上げるHDX製法で仕上げ、耐摩耗性&耐衝撃性が高く、それがライン全体で安定しているのが特長となります。

張りとコシを与えるSG加工

加えて「SG加工」。ANSWERシリーズの中でも、特に感度を優先したい釣りジャンルの専用ラインに採用されるこの加工は、原糸の配列を均一化し、さらに張りとコシを高め感度向上をさせる加工。わずかな水中の情報把握やシビアなバイトを伝えるための技術となっています。

△左が「SG加工」が施されたアンサーアジングPEx4、右は同加工をしていないもの

スペックはこちら

ラインカラーは視認性の高いカクテルオレンジを採用。号数ラインナップは以下の通り。

号数 (ポンド) 最大強力 巻数 価格
0.2 (5lb) 2.3kg 150m オープン
0.25 (6lb) 2.7kg
0.3 (8lb) 3.6kg
0.4 (10lb) 4.5kg

ゴーセン公式「ANSWER AJING PE×4」詳細ページはコチラ

実釣動画もチェック

なお、こちらのANSWERアジングPE×4を使ったボートアジング動画が以下。

ちなみに、ボートアジングでありながらジグ単メインで攻略している内容となっていますが、当然ショアからのアジングと比較すれば随分と水深は深い。

そんな中でも「釣れた」ではなく、明確にバイトを感じて釣っているのも見逃せないところです。こちらもぜひチェックしていただければ!

もちろん風が強い時にはどうしても風をはらんでラインが押されてしまったり、比重の関係で浮きやすいという弱点もPEにはありますが、感度・強度・抜き上げを繰り返した際のヨレの少なさなどはPEならではのアドバンテージ。

ちなみにGOSENには「ANSWERルミナシャイン」というライトゲーム用ポリエステルラインもあるので、状況に応じて使い分けるともっと楽しくなるかもしれませんね!

ゴーセン(GOSEN)

1953年設立、大阪府大阪市中央区に本社を置く繊維ブランド。フィッシングラインの開発から始まり、その後テニスやバドミントンのガットなどを手掛け、現在は世界的に注目されているブランド。 すべての製造工程を自社内でトータルに手掛け、「細くて強い糸」の実現に向け、日々研究開発を重ねている。