ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【サイズを合わせる…だけじゃない】「Beams RIPLOUT9.0M+プロト」でマイクロベイトパターン攻略

寄稿:鈴木 貴文
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

皆さんこんにちは!茨城のFishmanテスター鈴木です。

鈴木 貴文(SUZUKI TAKAHUMI) プロフィール

茨城・福島をホームに様々な魚を追いかけるアングラー。シーバスやメバルの釣りもしつつ、近年はオフショアゲームにも力を注いでいる。ソルト・フレッシュ問わず日夜ルアーフィッシングを楽しむマルチアングラー。

今回はシーバスゲームで今まさに旬を迎える「マイクロベイトパターン」について。そっちがあったか…というアプローチがハマった先日の釣行をレポートします。

サイズを合わせる…だけじゃない

さてマイクロベイトパターンは、稚鮎やハクなど小型ベイトに着いたシーバスを狙うパターンなのですが、基本的にはマッチザベイト=小ぶりなサイズのルアーを投げる方が多いと思います。

もちろん、マイクロベイトを捕食しているシーバスにとって小型のルアーが強いことが多くセオリー。…なんですが、小型のルアーなのに完全に無視されることって結構ありませんか?

そんな時はマッチザベイトにこだわらず「あえて1サイズ大きなルアーをチョイスしてみる」ことで、反応が得られることも実は多いんです。

ルアーサイズを1サイズ上げると…

さて、先日は春の稚鮎パターンでの釣行。ベイトサイズはこのくらい。

およそ6〜7cmといったところです。通常なら10cm未満のルアーで攻略できそうなのに、ルアーには一切反応ナシ。見向きもされてないのか、はたまた気付いてすらいないのか。そこでルアーのボリュームを1サイズ上げて12cmクラスのルアーを投入すると…

途端に反応を見せる。

ベイトの数が多すぎてアピールが足りてなかったのかなど思いつつ…

やっぱり反応するのは1サイズ大きいルアー。 明らかに反応が違います。

やはり、釣れない時の突破口の一つとしてルアーサイズを上げるのは有効ですね。

サイズ違いのルアーをローテーションしてこそ攻略できる状況では、やっぱりバーサタイル性の高い「Beams RIPLOUT9.0M+プロト」のようなロッドが活躍してくれます。

完成まであと少し!?いましばらくお待ちください!

Beams RIPLOUT9.0M+プロト関連記事はこちら

10ftに迫るULロッドにショア・オフショア兼用ビッグプラグロッド?やっぱりキレッキレなフィッシュマンのプロトロッド4選

当日の使用タックル

ロッド:Beams RIPLOUT9.0M+プロト(Fishman)

リール:アンタレスDCMD(SHIMANO)

ライン:レジンシェラー 2.0号(山豊テグス)山豊テグス

リーダー:耐摩耗ショックリーダー 30lb(山豊テグス)

ルアー:アイザー125F(BlueBlue)/TKLM120(タックルハウス)

Fishman

「ゼロバックラッシュ」「飛距離」「高精度ピンスポット撃ち」を追求したベイトロッド専門メーカー。 怪魚ハンターとしても知られる赤塚ケンイチ氏が代表を務め、同氏の豊富な経験がフィードバックされたロッドは、繊細な渓流から秘境のモンスターまでさまざまなスタイルに対応するラインナップ。