ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

ライトでもヘビーでもない。〝間〟を埋める高性能ジギングロッド「ジグ・ザム ワイルドマーク」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ライト過ぎないライト感、強過ぎないジギングロッド。すごく、絶妙な立ち位置にあるのが天龍のジグ・ザム ワイルドマーク

ジグ・ザム ワイルドマーク

カテゴライズとしていうなら、その操作性などはライトジギングロッドになるのかもしれないけれど、もう少し強い。大型青物にも対峙できる強さも魅力。

スペック

出典:天龍公式ジグ・ザム ワイルドマーク詳細ページ

モデル タイプ レングス(m[ft]) 継数 アクション 仕舞寸法(cm) ルアーウエイト(g) ライン(PE/号) ドラグMAX(kg) リアグリップ長(mm) 先径(mm) ロッド自重(g) カーボン/グラス(%) 本体価格(税別)
JWM611S-0/2 スピニング 1.86[6’1″] 1 RF 186 80~180
(Best130)
MAX PE2.5 4 495 1.6 161 90/10 35,500円
JWM611S-1/3 スピニング 1.86[6’1″] 1 RF 186 100-220
(Best180)
MAX PE3.0 5 495 1.9 168 89/11 36,000円
JWM611S-2/4 スピニング 1.86[6’1″] 1 RF 186 80~180
(Best130)
MAX PE2.5 7 495 2.0 172 89/11 36,500円
JWM611B-0/2 ベイト 1.86[6’1″] 1 R 186 80~180
(Best130)
MAX PE2.5 4 420 1.8 151 88/12 36,000円
JWM611B-1/3 ベイト 1.86[6’1″] 1 R 186 100~220
(Best180)
MAX PE2.5 5 420 2.0 161 88/12 36,500円
JWM611B-2/4 ベイト 1.86[6’1″] 1 R 186 130~250(Best220) MAX PE2.5 7 420 2.1 166 88/12 37,000円
JWM5101B-5 ベイト 1.78[5’10”] 1 R 178 160~320(Best250) MAX PE2.5 8 420 2.3 171 88/11 39,000円

天龍公式ジグ・ザム ワイルドマーク詳細はこちら

強いけれど繊細?繊細だけれど強い?

ワイルドマークの特徴は、強いんだけれど繊細、繊細なのに強い…そんな感じ。

具体的なイメージとしては、以下のようなマッピングが役立つ。

同じくジグ・ザムシリーズのディープライダーと比較すればライト寄り、けれどホライゾンMJと比べればヘビー寄り、ちょっと強め。

コンセプトを「ライト&タフ」としたジグ・ザムワイルドマーク、その解説動画もチェック。

細身でしなやかさを感じさせるが粘りがあり、ライトジギングロッドとしてもこんせる幅が広い。

そうでありながら、少し太めのラインを扱うことができ、ライト寄りながらも大型青物とも対峙できるパワーを持つ。

実際にあるタフな条件にも対応する

ジグ・ザム ワイルドマークは、例えば潮が走るエリアで重たいジグを使う、けれど潮切り性能を求めてできる限りライトラインを使いたい、そんなセッティングにも対応する。そして、三重県の鳥羽沖や愛知県の伊良湖沖、日本海の北陸など、そうした状況があるフィールドでは、大型の青物が掛かることも多々。

つまりはラインはライトに攻めたいけれど、パワフルなロッドがほしいという状況は往々にしてある。

出典:天龍公式Staff BLOG詳細ページ

ジグ・ザム ワイルドマークは、そうした複雑な条件を攻略できるロッドとなっています。

スペック

上記の通り、機種はスピニング3機種・ベイト4機種の合計7機種。

スピニングではキャストを前提に、ラインが斜めになることを想定したRFアクション。ベイトモデルはバーチカルを想定したRアクションとなっています。

天龍(TENRYU)

1961年、六角竹竿加工業として下伊那郡鼎町下茶屋に塩澤製作所設立。1990年、株式会社 天龍に社名変更及び改組。創業当時、六角竹竿で一世を風靡し、1970年には日本初となるバスロッドを自社ブランドで発売。以降、カーボン素材を主軸に幅広い時代のニーズを先読みしたアイテムを輩出している。ソルトウォーターでは超軽量&高感度のSWライトゲームロッド「ルナキア」、ライトジギングでは「ホライゾン」が有名なほか、バス、トラウト、エリアフィッシング、さらにはテンカラなど、非常に幅広いジャンルでこだわりの強いロッドを生み出している。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」