ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【圧倒的飛距離】後方重心によって遠方のナブラや竿抜けスポットを直撃!ジャッカル「ビッグバッカージグ」の魅力に迫る

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

シーズン開幕といったトコロでしょうか”ショアジギング”。

地域差もありますが今年は青物のアタリ年? 各地で数多く上がっているという情報を耳にすることが多く、これからショアジギングを始めようとしている方も多いのではないでしょうか? そこで! 今回はこれから始められる方や、ベテランの方もおさらい程度にチェックしていただきたい、ジャッカルが手掛けるショアジギングの定番メタルジグ「ビッグバッカージグ」を紹介していきたいと思います!

ビッグバッカージグ【ジャッカル】

圧倒的飛距離。

が最大の魅力である「ビッグバッカージグ」。後方重心によって遠方のナブラや届きそうで届かない竿抜けスポットへ送り込める作りのメタルジグになります。

Name Length Weight Type Hook Price
BIG BACKER JIG 10g 42mm 10g Sinking #12(リア) ¥605
BIG BACKER JIG 15g 47mm 15g Sinking #10(リア) ¥671
BIG BACKER JIG 20g 54mm 20g Sinking #6(リア) ¥704
BIG BACKER JIG 30g 62mm 30g Sinking #6(リア) ¥759
BIG BACKER JIG 40g 68mm 40g Sinking #5(リア) ¥814
BIG BACKER JIG 60g 78mm 60g Sinking #5(リア) ¥913

ジャッカル公式「ビッグバッカージグ」詳細ページはこちら

初心者でも使いこなせる操作性と釣れるアクションを実現

アクションに関してですが、1ピッチジャークでは頭を左右に振るような動きを生み、フォールではリア重心による効果でバックスライドアクションを演出。また、ジグの設計上、浮き上がりやすくなっているため、着底後にタダ巻きで誘うことで、ボトムから中層または水面直下を左右にウォブリングさせることも可能。また、適度な引き抵抗があるのでショアジギングのビギナーから中上級者の方まで幅広く使いこなすことができる作りになっています。

豊富なラインナップで様々なフィールド状況や魚種に対応!

スペック表をご覧になるとお分かりいただけると思いますが、10g~60gという豊富なウエイトラインナップによって、沖堤防やサーフ、または河口など…、様々なフィールド状況にも対応。

それにより、釣れる魚種も豊富。青物はモチロン、フラットフィッシュ、根魚、さらにはマダイやタチウオまでSWのあらゆるフィッシュイーターを魅了してくれます。

フロント&リア共に初めからフックを搭載

ビッグバッカージグ」には他にも魅力があり、パッケージ開封と共にスグ使用できるように初めからフロント&リア共にフックが標準装備となっています。アシストフックに関しては刺さりバツグン! フッ素加工フックにホログラムシートが搭載されており、フッキングだけでなく、こちらでもターゲットを魅了します。

一方、リアフックに関しては小型青物やフラットフィッシュといった、アシストフックでは捉えることのできないバイトを拾ってくれます。

使い方&出しドコロについて

では、特長を解説させていただいたトコロで、今度は使い方について紹介していきます。先日ショアジギングのロケを行った際、演者として出演いただいた大阪湾をメインに活動している若手ショアジガー”金井 光輝”さんに「ビッグバッカージグ」に関して色々教えていただきましたので、伺った内容に沿って解説していきますね!

金井 光輝(KOUKI KANAI) プロフィール

JACKALLモニター。ホームフィールドである大阪湾での年間釣行数は300日以上で、SNSにアップされる釣果も桁違いの実力者。大阪湾で日々青物を狙い続ける新世代アングラー。
使い方

まず、使い方ですがキャストしてボトムまで落とします。着底後は中層までシャクリ上げた後再びフォールの繰り返し。この使い方がオススメだとおっしゃられていました。

出しドコロについて

出しドコロに関しても伺うと、日が完全に昇りきったボトム狙いであったり、他のルアーでは届かない距離の沖でナブラが発生している時などに出番が多いとおっしゃられていました。特に渋い時間帯で使うことがカナリ多いそうですよ。

カラーセレクト

カラーセレクトに関しては、主にナチュラル系とゴールド系で使い分けるそうです。ナチュラル系は潮が澄んでいる時に使用し、ゴールド系は大阪湾などで比較的多い濁った状況で活躍するそう。具体的にオススメカラーを伺うと、ゴールド系としては「アカキン/マグマウェーブホロ」。ナチュラル系として「イワシ/マグマウェーブホロ」という使い分けが多いとのこと。ぜひ参考にしてみてくださいね!

カラーラインナップ

では、最後にカラーについて紹介。

現在「ビッグバッカージグ」には全13色がラインナップされています。カラーが豊富な点も魅力の1つですので、ぜひ色々なカラーを使い分けてみてくださいね!

ヒラメロン

超ヒラメストライプ

ピンクバック / ボーダーホロ

アカキン / マグマウェーブホロ

イワシ / マグマウェーブホロ

ブルピン / ボーダーホロ

シラスシルバー / マグマウェーブホロ

グローストライプ / ボーダーホロ

グローピンク&パープル / レンズホロ

イワシグローベリー / ボーダーホロ

ブルピン / グロードット

ピンクキャンディ / グロードット

グリキン/グロードット

以上! 今やド定番。圧倒的飛距離を実現する「ビッグバッカージグ」を紹介しました。増々面白くなってくるショアジギングシーズンにぜひこちらを!

ジャッカル(Jackall)

1999年に設立。所在地は滋賀県大津市。国内のみならずアメリカ、ヨーロッパ、アジアでも釣具の販売を展開。ルアーフィッシングの各ジャンルのアイテムを網羅、開発力が高いことでも知られている
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」