ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【早い梅雨明けに効く】近松卓二が解説「テナガか、ハスか…この時期狙うべきパターン2選」

寄稿:近松卓二
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

記録的速さで終わってしまった今年の梅雨。

雨が無い為、琵琶湖の水位が下がり続け、放水が少なくなることで南湖の水温があがり、一気にウィードが水面へと伸びていきます。

水面にウィードが出るタイミングで、トップウォーターの反応が良くなりますが、今年は南からの強風が良く吹き、ウネったりと表層は穏やかになる時が少なく、トップウォーターが使いづらい日々が続いております。

そんな状態を打破する攻略方法としては、テナガエビとハス喰いのバスを狙うこと。

近松 卓二 (Takuji Chikamatsu) プロフィール

レイドジャパンプロスタッフ。琵琶湖の人気プロガイドとして活動しながら、多くのトーナメントにも参戦。TBC(利根川)や琵琶湖のBATNET(バスアングラーズトーナメントネットワーク)のトーナメントで入賞多数。

テナガエビ喰いバスには「あのルアーのフリーリグ」

毎年テナガエビの産卵が絡んでくる7月終わりまで、ハードボトムが絡むエビモの根本にテナガエビが集まってきます。これは、テナガエビが産卵の為深場から上がってくる為なんですが、それを待ち構えるようにバスもエビモの根本に集まってきます。

そこで使うルアーは「マグナム&ビッグツーウェイ」のフリーリグ!

毎年この時期よく使うリグですが今年も例外なく効いてくれており、ガイドでは安定感のある釣果を叩きだしてくれています。

どこで使う?どうやって使う?

使い所は、ミオスジや浚渫エリアなど、ディープに近い場所が絶対条件。狙い所は広大なエビモパッチより、水面から目で見える2〜3mほどの大きさのパッチがキーです。

狙い方はエビモパッチをまたいで、向こう側5mほどに投げてフリーフォールからのズル引き、エビモに引っかかってからシェイクで外してフォールというのが一連の流れ。

エビモから落ちていく「マグナム&ビッグツーウェイ」は、まんまテナガエビなので、とにかくフリーフォールがキモですね!

あとファーストフォールで持っていくことが多い為、違和感を感じたら速攻巻き合わせをしてください!

マグナムorビッグ?使い分けとは

使い分けとしては通常はビッグツーウェイを、強風時やサイズ狙いでマグナムツーウェイを使う感じです。

詳しくはYouTubeチャンネル「チカマッチャンネル」で解説していますのでご覧頂けたらと思います。

出典:YouTube「チカマッチャンネル」

ハス喰いバスに「ファンタスティック」

もう1つ、狙うべきバスは“ハス喰い”のバス!

主にハスは、バスの稚魚が沢山いる場所で捕食しているので、ハスボイルがある場所探すこと。

ハスボイルする場所は、リングビアウォーレイが生えていたり高さあるウィードがスパッと無くなったり、流れが巻く大きな変化がある場所なので、ハスボイルがある場所は要チェック!

そのような場所で使うのは「ファンタスティック5.8in」ネイルリグ。

ファンタスティック5.8in」は、ジャークした際のスリットからでるクネる動きと、小さなシャッドテールのピリピリアクション、ユラユラとフォールするシミーフォールと釣れる要素満載のルアーです。

ジャーク!…からのステイで食わせる!

使い方は、遠方からロングキャストし、フリーフォール。からの2〜4ジャーク、その後ステイで食わせる感じ。

こちらも強烈に持っていく為、エクストラハイギアリールで巻き合わせしてあげましょう!

フックの可動部を増やす為、スイベル連結&フックをイチカワのマッスルフック#5/0にして、ネイルは0.9〜1.5gをフックの後ろに挿入する感じにしてあげると、よりユラユラとシミーフォールが強調されるのでバイトが増えますね!

是非この2つの釣り方で、アフター回復の強烈に引く魚たちを釣って楽しんで頂けたらと思います!

レイドジャパン(RAID JAPAN)

2011年設立、岡山県を拠点とするタックルメーカー。 ロッド「グラディエーター」シリーズをはじめ、各種バスルアーを輩出。 代表はカリスマアングラーとして知られる金森隆志氏。 「常に釣り人であれ。」という観念のもと、岸釣りのレベルとステイタスを押し上げるべく、現場主体で日々開発・研究を重ねている。