ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【水質超クリア/魚もボトムも丸見え】遠藤正明さんに伺ったオススメカラーやアクションにも注目!「ドライブホッグSWでチヌ(クロダイ)大炸裂」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

関西をはじめ、東京湾などの関東エリアでも人気を集める「チニング」。

専用プラグやワームなどが各メーカーから続々と登場する中、バスルアーをはじめ、最近はSWルアーにも力を入れているO.S.Pからも、チニングに特化したワームが2022年4月にリリース。その名も「ドライブホッグSW」。

O.S.P公式「ドライブホッグSW」詳細ページはこちら

元はバスフィッシングで多用されているワームですが、コレを東京湾アイランドクルーズの船長「遠藤正明」さんが、チニングゲームのフリーリグで多用していたということをキッカケに、さらなる釣果とチニングでの使いやすさを追求し、SWモデルを開発。

実際使うとどうなんだろ?」って記者自身、考えていたトコロ…、以下の動画がYouTubeチャンネル「LureNews.TV」で公開となって実釣性能の凄さに衝撃。

完全チニング特化型ワーム遂に誕生!ドライブホッグSW2.5in

出典:YouTubeチャンネル「LureNews.TV」

コチラではO.S.Pスタッフの方々が、東京湾アイランドクルーズ船長「遠藤正明」さんと共に、話題の「ドライブホッグSW」を駆使してチニングゲームを満喫するといった内容! 結論から言うと、チヌ(クロダイ)が大爆釣。あまりにも沢山釣れているので、以前「ドライブホッグSW」の特長や使い方について詳しく伺った「遠藤正明」さんに電話で、その時の様子を色々教えていただきましたので、今回は伺った内容を元にロケ時の状況や釣り方などを、お伝えしていきたいと思います!

遠藤 正明(Masaaki Endo) プロフィール

「アイランドクルーズFC」の船長として日々ガイド業を営んでいる。 ビッグシーバスに対してルドラが有効なことに一早く着目し、シーバスにおけるルドラブームの火付け役となった。T.S.C.R(東京湾シーバスチャレンジ)ではルドラを駆使し、08年第3戦優勝、09年第3戦準優勝と強さを発揮。 シーバスのみならず、アイ・ウェーバーでの尺メバル釣法を始めとしたボートでの、ソルトルアーフィッシング全般に精通した定評高いプロガイド。

水質超クリア!ボトムもチヌ(クロダイ)も丸見えな状況で大爆釣

早速伺った内容をお伝えしていこうと思いますが、動画をご覧になられた方ならお分かりいただけると思いますが、釣りをしているエリアはシャローエリアで水質も超クリア。ボトムもチヌ(クロダイ)も丸見えな状態にも関わらず大爆釣!

カメラ越しでも姿を確認できるチヌ(クロダイ)

水深は浅い所だと1m未満。

この日は普段釣りをしているエリアを避け、少し試したい場所があったそうで、こちらのポイントで釣りをスタート。チヌ(クロダイ)の魚影も濃く、活性もカナリ高かったそうです。例年だと、キビレが浅瀬に接岸してくるため、丁度今の季節は、キビレが釣れやすいそうですが、今年に限ってはチヌ(クロダイ)が沢山浅場に居るという状況。そんな水のキレイな激浅ポイント。O.S.P社員は次々にチヌ(クロダイ)をキャッチしていきます!

キモはカラーとアプローチにあり

これだけ水がクリアでチヌ(クロダイ)が見えているにも関わらず、なぜ釣れるのか?

「遠藤正明」さんにお話しを伺うと「ドライブホッグSW」自体のポテンシャルもそうですが、カラーとアプローチが大きく関係しているとのこと。

ほとんどの魚を「グリーンパンプキンペッパーSW」でキャッチ!

動画を見ていくと釣っているほとんどのカラーが「グリーンパンプキンペッパーSW」。ボトムの色に似ていて同化しやすいため、チヌ(クロダイ)から警戒されにくいとおっしゃられていました。ただ、水が濁っていたり深い水深を攻めるなど、普段は色々なカラーをローテーションしているそうですが、この日に限ってはこのカラーが有効だったそうです。

グリーンパンプキンペッパーSW

アプローチは静かに壁を沿わせるように

そして、アプローチも釣るための大きなキーワードであり、やはり釣れるとはいえ相手は見えているチヌ(クロダイ)。動画内では簡単に釣っているようにも見えますが、1日の中で反応しない魚も居れば、アプローチが甘くて逃げてしまうこともあったそう。

そんな中でも有効だった誘い方は、壁に一度リグを当ててから衝撃を吸収、壁を沿わせるようにフォールさせるという方法。因みにその時に使用していたリグはフリーリグ(14g)。ウエイトが重いようにも感じますが、動画内で釣りをしているシャローエリアは流れも強くて軽いと流されてしまいます。例え流れの無いエリアだとしても、次に深いポイントへ移動というようなことも…。その度にシンカーを変えるのは大変、そして14gで充分釣りになるという理由から、このウエイトをメインに使用。

アクションは移動距離を最小限に抑えたシェイク

アクションはボトムの障害物を絡めながらシェイク。

移動距離を抑えながらズル引き要素のあるシェイクがその日は良かったそうです。チニングの基本的なアクションに関しては動画の前半で詳しく紹介されていますので、そちらもぜひ参考にしてみてくださいね!

カン付チヌ針を使ったチューニングも実践する価値アリ!

記者自身、前々から気になっていたこちらのチューニング…。

ラインにカン付チヌ針を通し、ワームに通し刺しするというコダワリの詰まったチューニング方法ですが、記者的な疑問である「根掛かりはしないのか?」。こちらも折角なので聞いてみることに。

気になる回答は「オフセットフック単体で使用している感じと変わりませんよ」とのこと。チヌ(クロダイ)はバイト時間も短くて歯も硬いので乗らないことが多い魚。オフセットフック1本でもモチロン掛かりますが、より確率を上げるなら、針先が常にむき出しのカン付チヌ針を通したセッティング方法がオススメだとおっしゃられていました! 陸っぱりチニンガーの方にも参考になるチューニング方法ではないでしょうか?

という感じで、「遠藤正明」さんに動画ロケの内容を色々伺いしました。ぜひ、今回の動画をチェックしていただいて、これから最盛期を迎えるチニングゲームを満喫しましょう!

O.S.P(オー・エス・ピー)

2000年6月設立。日本のみならず世界で活躍した並木敏成が代表として自身の経験を活かし、「10 Years Standard(10年基準)」をコンセプトにモノ作りを行う。日々生み出されるルアーは定番となり、多くのバスアングラーから熱く支持されている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」