ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

ルナキアの「LK822S-HT」は異端児!? 実はメチャクチャ気が利く機種では?

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

天龍の人気ライトゲームロッド「ルナキア」。主にアジングやメバリング用のロッドとして愛用するアングラーが多いかと思います。

出典:天龍公式ルナキア詳細ページ

今季 「LK532S-ULS」という超フィネスショートロッドが追加され、全6機種のラインナップとなりました。

さて、その中でも異色作と呼べるのが LK822S-HT。

8.2フィートの「H」のチューブラー(T)。長さ、そしてHというパワーランク。スペックからしてもかなりパワフル感を受ける異端児と呼べる存在ではないでしょうか。

今回はLK822S-HTがどんな時にマッチするのかをご紹介。

ルナキア・LK822S-HT

まず改めてスペックを確認。

全長 継数 アクション 仕舞寸法(cm) ルアーウエイト ライン(lb) PE(号) リアグリップ長(mm) 先径(mm) 自重(g) カーボン/グラス(%) 本体価格(税別)
2.49cm[8’2″] 2 RF 127 MAX25 MAX10 MAX0.8 305 1.4 82 95/5 ¥38,000

ルアーウエイトMAX25g、PEのMAXは0.8号。他機種との比較では筋骨隆々といった感じさえ受けてしまいますよね(実際はそれでも繊細なロッドではあります)。

実は天龍さん社内でも「ここまで必要か?」と議論になったとうかがいました(笑)。

ざっくりと「一般的な」アジングなどには、正直不向きだ。

とはいえ、まず各種ルアーが飛ぶ。外洋に15~20g前後のメタルジグを大遠投して、沖に潜むどデカいアジを狙ってみる、またメバルなら尺オーバーを狙う、そんなロマン。とにかくメモリアルな1匹を確実に獲りたいならオススメできる機種です。

また、そういう外洋を狙う時にはなにもアジなどだけでなく、ちょっとしたロックフィッシュやマダイ、キャスト点によってはシーバスなどもヒットしてくることがあるが、そうした魚種に対してもパワー不足を感じさせない設計。

それでいてダルさを感じさせない点も見逃せない。

タックルバランス

参考になるタックルバランスは…

・ジグヘッド単体(5~10g):PE(0.5号)、リーダー(フロロ6-8lb)

・キャロ&フロートリグ(~20g):PE(0.6号)、リーダー(フロロ6-10lb)

・メタルジグ(10~20g):PE(0.6号)、リーダー(フロロ6-10lb)

出典:天龍公式

パワーとしては、一般的なアジング・メバリングロッドよりは強いが、エギングロッドよりはマイルド。

そんな立ち位置なのですが、なかなかイイところをついた設計。人によっては、エギングロッドで重めのメタルジグをキャストしてアジを狙うなんてこともあるかと思うのですが、比較して飛距離は劣らずに繊細な操作と高い感度が得られるのが魅力。

ライトゲームロッドとして異端児に見えるLK822S-HT。ところがライトキャスティングゲームロッドとしてみると…実は1本あると大助かりな機種ではないかと思えてきます。

アジ、メバルの特大サイズに、そしてちょっとした近海の「なんでもゲームロッド」に、イイと思いますよ!

天龍公式ルナキア詳細ページはこちら

天龍(TENRYU)

1961年、六角竹竿加工業として下伊那郡鼎町下茶屋に塩澤製作所設立。1990年、株式会社 天龍に社名変更及び改組。創業当時、六角竹竿で一世を風靡し、1970年には日本初となるバスロッドを自社ブランドで発売。以降、カーボン素材を主軸に幅広い時代のニーズを先読みしたアイテムを輩出している。ソルトウォーターでは超軽量&高感度のSWライトゲームロッド「ルナキア」、ライトジギングでは「ホライゾン」が有名なほか、バス、トラウト、エリアフィッシング、さらにはテンカラなど、非常に幅広いジャンルでこだわりの強いロッドを生み出している。