ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【集中力が持続す】縦スト周辺をスロー気味なトゥイッチで狙う!冬に「ブラストボーンSF」が効く理由について加木屋守(マーモ)が解説

連載:マーモ加木屋守「CAST TO GLORY」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

皆さんこんにちは!マーモです。

今回は、これから出番が多くなってくるビッグベイト、「ブラストボーンSF」の釣りを改めて解説させていただきたいと思います!

加木屋守(Kagiya Mamoru) プロフィール

ニックネームは「マーモ」。油ケ淵はもちろん、知多方面の野池を知り尽くし、長良川ではガイドも務める。ジャッカルのロッド「BPM」のイメージリーダーを務め、自身初のプロデュースルアーとなる「ディズラ」も話題沸騰中!活躍の幅を広げている人気アングラー。1992年11月生まれ。

 

冬でも集中して使える、そして釣れる!「ブラストボーンSF」

冬の厳寒期はバスも低活性で非常に難しい季節。

でも、そんな中で楽しくやれる釣りをやり続けることは、冬の釣りに凄く大切なこと。

その上、このビッグベイトは冬のバスの動きからしてもまさにベストマッチなアクション。楽しさと釣り方が合わさるからこそ、皆さんには投げていただきたいルアーなんです。

 

ブラストボーンSF

ジャッカル公式「ブラストボーンSF」詳細ページはこちら

 

 

冬はやっぱり寒いので、集中力が続かないとこも多いです。そんな中で、集中力を保つためにも目で見える釣りは夢中になれて、身体的にもスイッチを入れやすい釣り。

そして、「ブラストボーンSF」はデッドスローアクションがキモであるビッグベイト。

冬バスは低活性で動きがスローなバスがほとんど。目の前を通すリアクションで食わせる釣り方もありますが、速いスピードだと見切られるケースも。

そんな時、「ブラストボーンSF」はフラットサイドボディで明滅効果も高く、さらに水を流しやすい形状に設計されているので、強すぎないテロテロとしたアクションでバスを寄せて食わすことができるビッグベイト。

 

スロー気味のトゥイッチを

まさに冬バスが求めている動きなんですよね。アクションとしてはロッドを連続でチョンチョン! と動かすのですが、冬の場合は早くチョンチョンやるよりも、少しテンポを遅くして動きが死なない程度にチョン、チョン、と動かすのがキモ。

 

狙うエリアは縦スト周辺!

狙う場所としてはシャローエリアなのですが、ブレイクに絡むようなカバー周りや縦ストラクチャー周辺を通してあげてください。

何か物を絡めた方がよりバスを騙しやすいですよ。今年は「ブラストボーンJr SF」も登場。基本はベイトフィッシュのサイズに合わせて使い分けますが、冬は以外とデカイ方がバスを引っ張ってこれるのでオリジナルが有効だと思います。

ピンスポットで狙いを絞れている場合は「ブラストボーンJr SF」でも良いと思いますが…。

僕は基本的にはオリジナルを使用しています。さらにオススメなのはバイトマーカーとなるステッカーを貼ってあげること。

 

正確にルアーが動いているかを確認するためと、バイトを見逃さないためにステッカーを貼ることをオススメします! 皆さんも冬のビッグベイトゲームをぜひ楽しんでくださいね!

 

WEB連載 マーモ加木屋守「CAST TO GLORY」は毎週 日曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらからチェックしてみて下さい!