ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

秋はマキモノだけじゃない!エンジンのソフトルアーを用いたパワーフィネスゲームについて!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

間もなく11月に差し掛かる季節。

気温が徐々に下がるにつれ、バスのポジションにも変化が現れるころになってきました。

秋から冬へと移るにあたり、バスも深場へ移行し始めます。

今回紹介するのはエンジンのソフトルアーを用いたパワーフィネスゲームについて!

パワーフィネスというとカバーゲームを連想しますが、実はカバー以外でもちょっとしたストラクチャーがあるポイントには欠かすことのできないタックルです。

秋から冬にかけてはマキモノを中心に線で狙う釣りが多くなるかと思いますが、パワーフィネスでもこの線で狙うことが可能!

PEラインを使用し、タックルもパワーがあるため、飛距離性能も非常に高く、ロングキャストからのシェイクなどで誘ってくることもできてしまいます。

今回はエンジンスタッフの國藤和海さんのパワーフィネス ルアーセレクトを中心に紹介していきます!

定番のスモラバ+ベビーチン 1.5

ベビーチン 1.5は虫系ソフトベイト、ブーンチンのダウンサイズ版。

小さくてもノーシンカーで十分飛ぶウエイトで、フォール時の絶妙な足の動きで誘うソフトベイトで、スモラバとの相性も抜群!

コンパクトなスモラバにベビーチン1.5をセットすることで、全体がコンパクトでかつ一体感のあるシルエットになるので見切られずらく、よく釣れるセッティングになっています。

ベビーチン1.5単体よりもラバーが加わることで、シルエットとアピールも強化されています。

ちなみに、ベビーチン1.5にはフローティングとシンキングの2タイプが展開されていますが、ここで使用するのはあえてのフローティング。

ポイントは水平姿勢になるスモラバに、フローティングのベビーチン1.5をセットすることで、水平キープしやすくシェイクで誘うことが可能!

リーダーレスダウンショット+ベビーチン1.5

もう一つのオススメが、リーダレスダウンショットとの組み合わせ。

スモラバ同様に水平姿勢を保つことができる上に、シンカーを変えることで重さ変更が可能であり、さらにはフックを変えることでワームも変えられてしまうという変幻自在なリグです。

トレーラーはブーンチン、またはベビーチン 1.5 とシェイクロー2 がオススメです!

ベビーチン1.5のスペック


レングス:1.5inch(約3.3cm)
ウエイト:1.4g(シンキングモデル):1.3g(フローティングモデル)
カラー:シンキングモデル7色、フローティングモデル3色

本体希望価格:¥770 (税込)

推奨フックサイズ

SUPERIOR MⅡ#8 (マス針仕様)
SUPERIOR LOフック#4 (オフセット通常仕様)
SUPERIOR COフック#4 (対カバー or 吊るし仕様)

 

エンジン公式ベビーチン1.5の詳細ページはこちら

 

シェイクロー2インチ+スモラバ

スモラバの組み合わせで相性がいい組み合わせといえば、シェイクロー2インチ。

ディープエリアをスローに攻められることができ、各パーツが異なる波動を発生させ、バスへアピール!

使用するウエイトに関しては1.8g前後がオススメ!

また、スモラバをセットするときには、先端から2節を目安にカットし、フックポイントの位置、全体のシルエットを調整することで一体感を演出させるのがポイント!

スモラバによってフックサイズが異なるので、シェイクローのクビレにギリギリにフックポイントが来るようにカットするのが重要です。

アクションに関してはボトムシェイクとホバストのように中層を漂わせて誘うようにしましょう!

中層でのアクションは移動距離を抑えて、ひたすらピッチの細かいシェイクを与えながら誘うのがポイントです!

 

スモラバセッティングの記事についてはこちら

夏を引きずるバスに有効!減水期のリザーバーにオススメ!エンジンの「シェイクロー2」のスモラバセッティング

 

シェイクロー2のスペック

LENGTH:2inch
本体希望価格:¥748 (税込)
入数:8 FECO対応

推奨フックサイズ

SUPERIOR LOフック #3  or  #4 (オフセット通常仕様)
SUPERIOR MⅡフック #8  or  #10 (マス針仕様)
ジグヘッドフック:#3

エンジン公式シェイクロー2詳細ページはこちら

リングス(RINGS) プロフィール

釣用品総合商社ツネミのオリジナルブランドRINGS(リングス)。トータルブランドリングスにはさらに3つのカテゴライズがある。実践型バスブランドとなるENGINE(エンジン)、ショアからオフショアソルトまでのソルトルアーゲームアイテムがそろうECLIPSE(エクリプス)、そしてエリアとネィティブの現場からのフィードバックしたアイテムがそろうトラウトブランドDAYSPROUT(ディスプラウト)。