メジャークラフトの最新イカメタルアイテムを使っての、実釣動画を配信!
イカメタル&オモリグ関連のアイテムを一挙にリリースした「ビッグアイ」シリーズを中心に、ヒロセマン・広瀬達樹さんとシバター・柴田正夫さんがバトル!?
登場したアイテムを駆け足で紹介すると…
まずは前述の通りビッグアイシリーズ。
ビッグアイシリーズ
ビッグアイシリーズには、メタルスッテの「ビッグアイ・スッテ」、ドロッパー用エギの「ビッグアイ・エギスッテ」、同じくドロッパー用の浮きスッテである「ビッグアイ・スッテ」、そしてオモリグ用のエギである「ビッグアイ・オモリグエギ」とイカメタルゲームに必要なアイテムが勢ぞろい!
さらに、ビッグアイシリーズにはイカメタル&オモリグ用の仕掛けもラインナップされています。
イカメタルリーダーにはショートタイプ(枝ス3cm)と、2つのドロッパーを付けられるショートWタイプ、そしてオモリグ用のオモリグタイプの3種あり。
また、オモリグ専用のオモリとして「ビッグアイ・オモリグシンカー」もあり。結構オモリの存在に気付いてケンサキイカなどが寄ってくることも多いオモリグ。
夜光、イエロー、マットブラックの3色となっていて、アピールしたい時には例えば夜光やイエローがよいでしょうし、逆に発光系カラーで他の魚や歯の鋭い魚などが寄ってきてしまう時はマットブラックをセレクトするなど、カラーセレクトでも戦略が立てられます。
ということで、ドロッパー式のイカメタルからオモリグまで、楽しむためのアイテムが勢ぞろいしたワケです。
そして名前の由来となっている、バイトマーカーを有する「ビッグアイ」シリーズが各地で釣果を上げていますのでチェックしてみてください!
メジャークラフト公式ビッグアイ詳細ページはこちら
また、メタルスッテのシルエットを小さくしたい時などに役立つタングステン製のメタルスッテも登場。
こちらはビッグアイシリーズではなく「弾丸TGスッテ」として、発売されています。