ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

天龍・レイズ&レイズスペクトラで渓流ルアー!実釣動画が公開

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

天龍の舟木雄一さんが、木曽川&天竜川支流で、瀬につくアマゴやイワナを狙う実釣動画が公式Youtubeにて配信された。

出典:YouTube「天龍釣具事業部」

「TroutFreaks」、トラウトフリークスというシリーズの第一段。

レイズ「RZ6102S-LML」

まず木曽川で使用したロッドはレイズRZ6102S-LML

アユの遡上も見越し、6~7cmのルアーを使用することを想定し、それにマッチした機種だ。

出典:天龍公式レイズ詳細ぺージ

機種 タイプ 全長

m [ft]

継数 アクション 仕舞寸法(cm) ルアーウェイト(g) ライン(lb) PE(号) 自重(g) 本体価格(税別)
RZ6102S-LML スピニング 2.08[6’10”] 2 R 107 MAX12 MAX6 MAX0.6 104 ¥45,000

レイズ詳細ページはこちら

キャスト時はしなやかに曲がり、ルアーウエイトを背負って「誰にでも投げやすい」。動画中でも軽い力でキャストしていますが、しっかり飛距離が出ています。

また、ショートキャストとある程度飛距離を出したい時、遠近両方でのキャスト精度が高いのも特徴。

実は曲がって投げやすいというのはレイズの魅力。ピンでここぞを連続して通したいという時に、低弾道でスパッと決まる。それを、ロッドがオートマチックに可能にしてくれます。

もちろん、曲がるからといってダルさはなく、キャスト後には素早くティップが収束。そのためキャストが決まる。

スピニングモデルのハイフット小口径ガイド。チタンフレームSiC-SリングKガイド

そうした基礎性能の高さに加え、ハイフットな小口径ガイドなど、ラインができる限り直線的に放出されるためのパーツへのコダワリが見え隠れ。

誰もが投げやすい、使いやすいのはこれらが要因。

対応ルアーも幅広く、メインではミノーを使っていますが、スプーンなどでもOKな懐の広いロッドといえます。

傷つきにくいよう、エンドパーツが備え付けられているのも、足で稼ぐアングラーにはうれしい

レイズスペクトラ「RZS61LL」

続いて天竜川支流、支流といっても比較的水量も多く川幅もある程度あるフィールドで用いたのはレイズスペクトラ・RZS61LL

出典:天龍公式レイズスペクトラ詳細ページ

機種 タイプ 全長

m [ft]

継数 アクション 仕舞寸法(cm) ルアーウェイト(g) ライン(lb) 自重(g) 本体価格(税別)
RZS61LL スピニング 1.86[6’1″] 2 R 95.3 1-8 1-5 74 ¥50,000

レイズスペクトラ詳細ページはこちら

レイズスペクトラは、基本的にアングラーのアクションにレスポンスよくルアーも反応する、動かせばその分ルアーも動くといったピーキーなロッド。

レイズと比較すると、誤解を恐れずにいえば張りがある。このためキャストでは、より正確なリリースポイントが求められる中上級者向けロッドといえます。

ところが、その操作性はといえば、前述の通り「ルアーを意のままに操れる」ロッド。

その中でRZS61LLという機種、RZS51LLをベースにロング化したもの。

RZS51LL、RZS61LLともにサブネームはTwitchin’Custom。

そもそもレイズスペクトラ51LLは渓流域で小さなルアーを、その名の通り細かく動かして食わせることができるロッド。

そのキャストフィールとピカイチの操作性はそのままに、ハイプレッシャーな状況下、小さいルアーしか食わないけどそれをより遠くへ投げたい…そんな時には61。

また、河川規模によって、51ではどうかな? だけどあまり長いのは必要がないというスキ間を埋めてくれるロッドともいえるでしょう。

レイズスペクトラRZS51LLとの比較では、ライン抜けのよさを考慮した1番手大きなサイズのガイドや、リアグリップの30mm延長によって、シングルハンドルでスパッと投げて軽快に操作可能。

ガイドはチタンフレーム・トルザイトリングとなっており、各パーツのこだわりもハイエンドにふさわしい。

冒頭のムービーは、そんな天龍のロッドが躍動するシーンが多数。

それにしても気持ちよさそう(笑)。渓流ルアー行きたくなってきたな。

天龍(TENRYU)

1961年、六角竹竿加工業として下伊那郡鼎町下茶屋に塩澤製作所設立。1990年、株式会社 天龍に社名変更及び改組。創業当時、六角竹竿で一世を風靡し、1970年には日本初となるバスロッドを自社ブランドで発売。以降、カーボン素材を主軸に幅広い時代のニーズを先読みしたアイテムを輩出している。ソルトウォーターでは超軽量&高感度のSWライトゲームロッド「ルナキア」、ライトジギングでは「ホライゾン」が有名なほか、バス、トラウト、エリアフィッシング、さらにはテンカラなど、非常に幅広いジャンルでこだわりの強いロッドを生み出している。