ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【注目アイテム大集合】便利なモノから激釣れリグまで!ハピソンから2020年に登場したNEWアイテムの数々を一挙紹介!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

高輝度 LED 投光型集魚灯【ハピソン×サーティフォー】

続いては自分でポイントを作れる、アジング専用の「高輝度 LED 投光型集魚灯」を紹介!

こちらのアイテムはアジング伝道師の家邊克己さんが代表を務める、サーティフォーとコラボした集魚灯。

ハピソン公式「高輝度 LED 投光型集魚灯」詳細ページはこちら

 

詳細

価格:オープン

電池:単1乾電池4本

使用光源:青緑LEDと白色LED各1個

重さ:約1250g(電池含む)

 

上から照らすだけでアジを寄せつける

水中に沈めるタイプの「乾電池式高輝度LED水中集魚灯」も去年「ハピソン(Hapyson)」から登場していますが、何が違うのか?

最も異なるのは、水中に沈めず上から照らすだけでアジを寄せつけることが可能なトコロ。

 

明暗部を作ることが大切

アジングで人気ポイントとされる、常夜灯周りの明暗部。先行者が居て別の場所に移動なんて良くある話ですよね。

そんな時に「高輝度 LED 投光型集魚灯」があれば、ワザワザ常夜灯を探さず自分で常夜灯と同じような明暗部を作ることができます。

 

明暗部を作ることは難しくなく、ライトの置く位置を調整して堤防の角を利用するだけ。

コレさえあれば、常夜灯が点在していないエリアでも、アジを沢山寄せ付けることができます! また周辺にアジが生息するのか調査するのにも良さそうですよね

実際にテストでは、灯りを照らしてから40分でアジが寄ってくるという結果も実証済みだそうですよ。

 

ライトの色は主に2色

アジを光の力で寄せつけるには灯りの色が非常に重要らしく、LEDの色も何パターンもテストが繰り返されたそうです。

結果、青緑の色と電球色が1番アジを寄せつけやすいことが判明!

電球色の効果

白く光る電球色は、常夜灯などでよく見かける馴染みのある色。実績十分の定番色。

 

青緑色の効果

アジやイワシといった魚類の多くは、波長500nm(青緑色)の色に最も反応するそう。この青緑色のLEDはアピール度が高く、離れた距離にいるターゲットにも効果的! 電球色と使い分けて使用してみてくださいね!

 

ライトの角度の調整も自由に調整可能、1点だけを明るくしているので他の釣り人の邪魔にもならないので安心。

また、1日使用できるので電池も長持ち。

 

このようにテトラを利用して明暗部を作ってあげるのもオススメ!

 

地域によっては、釣具として照明の使用が制限されている場合があります。
各都道府県ごとに定められているルールやマナーを守ってご使用ください。
詳しくは、水産庁ホームページ『都道府県漁業調整規則で定められている遊漁で
使用できる漁具・漁法(海面のみ)』をご参照ください。
http://www.jfa.maff.go.jp/j/yugyo/y_kisei/kisoku/todo_huken/

出典:ハピソン公式

3 / 5
前へ 次へ