移動制限が全国的に解除され、ようやく海へ釣りに行けるようになりました。その一番に向かった先が今回訪れた伊勢志摩。旬なイサキはやはり釣りたいですが、久しぶりの釣行で何が釣れてもハッピー。
久しぶりに魚に触れたい。そんな気分で挑んだ今回の釣行。スーパーライトジギングの先駆け的な存在の伊勢志摩のワンステップさんにお世話になりました。
先に結論を言いますと、今回は本命のイサキは船中0でしたが、原因は黒潮の蛇行で澄み潮が入ってきたのが一番とのこと。イサキは目が良い魚なので、少し濁りが入った潮が良いとのことでした。
残念!次回リベンジ決定(笑)。
でも実に様々な魚種が遊んでくれました!これぞスーパーライトジギングの魅力。
4人で志摩に訪れ、釣り仲間同士で和気あいあいと楽しめたのも、久しぶりの釣行としては最高でした。また久しぶり過ぎて、ちょっとしたリハビリ的な釣行に(笑)。
ステイホームの影響か、ちょっと重い荷物を運んだだけで、腰がっ!!
朝一曇っていた天候も時間が過ぎるほど回復していき、風が吹くという悪い予報とは裏腹に凪いできた恵まれた天候になりました。しかし冒頭で述べた通り、イサキにはよくない澄み潮で、イサキは口をなかなか使ってくれず。やっぱり海釣りは潮が重要。でもこればっかりはねぇ~。
ポイントも港から近く、水深も浅いので、気軽にチャレンジ出来ます。珍しい魚種が釣れるのもスーパーライトジギングならではで、次に何がヒットするのか分からないのもワクワクですね!
ワンステップブログにも釣果アップされていますので、こちらをチェック!
この原稿を書いている翌日には、また伊勢志摩にイサキリベンジに早くも行きます。
ではまたその様子をレポートしたいと思います。
スーパーライトジギングのタックルは、非常にシンプル。この手軽さも魅力ですね♪おススメは、一人スピニングタックルが1本、ベイトタックルが1本の合計2本あればベストでしょう
今回メインで使用したジグ達。
左からマイクロジグスリム21g(プロト)、マイクロジグフラット40g(プロト)、ショアスキッドジグ20g(ブレードチューン)、ショアスキッドジグ30g(ブレードチューン)、ショアスキッドジグ40g(前後2本フックチューン)、微弱メタル45g(前後2本フック仕様、プロト)、微弱メタル60g(前後2本フック仕様、プロト)
スロージギンガー御用達のスーパーファイヤーライン・カラード。
スーパーライトジギングでは、0.8号か1.0号がメインになります。
・スピニングタックル
ロッド:Abu Garcia Salty Stage KR-X Super light Jigging(モバイルⅢ、フルソリッド)
SSSS-673SLJ-KR(モバイルⅢ)
SSSS-64SLJ-FS-KR(FSはフルソリッドの略)
Abu Garcia OCEANFIELD Super light Jigging OFSS-672SLJ(センターカット2ピース)
リール:Abu Garcia Revo ALX Θ 3000SH(スピニング)
ライン:Berkleyスーパーファイヤーライン・カラード0.8号
リーダー:Berkleyバニッシュレボリューション10~18lb
・ベイトタックル
ロッド:Abu Garcia Salty Stage KR-X Super light Jigging(モバイルⅢ、フルソリッド)
SSSC-633SLJ-KR(モバイルⅢ)
SSSC-61SLJ-FS-KR(FSはフルソリッドの略)
Abu Garcia OCEANFIELD Super light Jigging OFSC-632SLJ(センターカット2ピース)
リール: Abu Garcia Salty Stage Concept free
ライン:Berkleyスーパーファイヤーライン・カラード0.8号
リーダー:Berkleyバニッシュレボリューション10~18lb
KR-XモバイルⅢは、3ピース。コンパクトで遠征や出張時、持ち運びに便利なシリーズ。
KR-Xのフルソリッドモデルは、完全ブランクスルーのワンピース。安心の強度と粘りが特徴で、マニアックなモデル。フルソリッドは原価が非常に高く、正直利益率が低く、この価格で買えるのはズバリ、お得、買いです!
オーシャンフィールドのスーパーライトジギングモデルは、スタンダードなセンターカットの2ピース仕様。コスパ重視のエントリーにピッタリ!