ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

あれ?これマグバイトの「アクアライブバケツ」…だよな?

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

なんだ、ただのマグバイトの隠れた名作「アクアライブバケツ」じゃ…あれ、なんか違う?

そう。売れ筋アイテム「アクアライブバケツ」で間違いはないのですが、プチリニューアル&新色が追加されるぞ!という情報を掴みまして。…もう公開しちゃって良かったのかな?マグバイトさんすみません。

アクアライブバケツ【マグバイト】

マグバイト公式「アクアライブバケツ」詳細ページはこちら

アクアライブバケツとは、マグバイト発の釣った魚を愛でることができる機能的バケツのこと。リニューアル&新色登場という情報は掴んだものの詳細は不明。まぁ、普通に考えれば売れ筋商品だし、リニューアルで今以上に悪くなることはないでしょう。ちなみに、既存の4色ももれなく仕様がリニューアルされるという。

何がどう変わるのか考察してみる

では、何がどう変わるのか考察してみる。

こちらはリニューアル“後”の仕様で新色の写真。カラー名は「グレー」とのこと。

新カラーの目新しさはありますが、一見するとそこまで大きな変化はなさそう。まず気になるのは取っ手の形状でしょうか。既存アイテムの形状がこちら。

ほら、何かこう、よりアーバンになったという印象でしょうか。個人的には旧タイプも好きだったんだけどなぁ。

後は細かいのですが、この淵の部分。旧タイプは縫製してあるのが確認できますが、新しいタイプには見えない。…写真の撮り方で写ってないだけかもですが、やっぱりここも洗練された印象。

どっちがタイプ?

現時点では、情報も少ないのでどっちが良さそうとは言えないのが正直なところ。

そうは言っても全国にファンの多いアクアライブバケツですから「旧タイプのあの“味”がたまらないんだよなぁ」なんてファンも多かれ少なかれ。リニューアルして登場を待つか、多くのファンのいる旧タイプを今の内に手に入れておくか。

いずれにせよ、使い勝手の良い遊び心のあるバケツであることに変わりはなさそう。秋の夜長、あれこれ悩んでみてくださいな。

旧タイプの詳細情報はこちら

釣った魚を「愛でる」という粋。マグバイトの隠れた名作【アクアライブバケツ】

MAGBITE マグバイト

マグバイトはアジング、メバリング、ロックフィッシュゲーム用アイテムなど、ライトソルトゲームアイテムの製造・販売を行っているソルトウォーターゲームブランド。 プロダクト&ブランドプロデューサーはキシナこと岸名祐樹さん。 独特なコンセプトを持つジグヘッド、ワーム、プラグ、リグ系アイテムほか、小物収納ボックス「マグタンク」シリーズ、さらにはロッドの開発なども行っている。

 

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」