ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

ウマいサワラを獲るための一手「デンプシーロール120SF」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

サワラの刺身は皿までなめる

渦潮に 鰆とる舟 数知れず

一匹の 鰆を以て もてなさん

…古くより、その食味で多くの人を魅了してきたサワラ。そのゲーム性もさることながらサワラはうまい。釣ったサワラは断じてうまい。

だからサワラを釣りに行く。その手に「デンプシーロール」を持って。

デンプシーロール120SF

ゲーム性を求めて釣りに行くなら、釣りたいルアーで釣るのも一興。一方で。食べたいから釣りに行くのであれば、より釣れる確率の高いルアー=“実績のあるルアー”で釣るのが合理的ではないか。そう、私たちには信頼と実績のデンプシーロールがある。

マグバイト公式「デンプシーロール120SF」詳細ページはこちら

デンプシーロールなぜ釣れる?

ただのミノーにあらず、デンプシーロールは釣れている。それもベテラン勢だけでなく、初めてキャスティングゲームに興じたというビギナーの方まで。カンタンに操作でき、しかも釣れると。その各地での実績が何よりの証。…では、なぜ釣れるのかと。

①:強フラッシングジャーク

まず1つは、「強いフラッシングを伴ったダート」。タングステンウエイトボールを搭載し、低重心バランスに仕上げることでタダ巻きでもジャーキングでも安定したアクション姿勢を保持。こだわったSF(スローフローティング)設計は、ビタッとブレーキが効いた静止状態になるため、ジャーキング時の動と静のメリハリを抜群に発揮。

また、ボディの側面はフラットサイドとなっており、施されたホログラムが強烈にフラッシング。深いレンジにいるサワラにもしっかりアピールし食い上げさせる…と。

②:飛ぶ

もう1つの理由が「飛距離」

キャスティングの釣りではこれが何気に重要で。例えば1日に100回投げるとして、他のルアーより5m飛べば100回×5mで500m多く巻けることになる=チャンスが広がる訳です。ギリギリ届くか…のナブラ撃ちでも、もちろん大きなアドバンテージに。

アクションはこちらもチェック

 

この投稿をInstagramで見る

 

MAGBITE®︎(@magbite_official)がシェアした投稿

スペック&カラーラインナップ

スペック
商品名 Color Length Weight type HOOK RING Price(税込)
デンプシーロール120SF 全8色 120mm 20g SLOW FLOATING #6×3 #3 ¥2,200(¥2,420)

ちなみにターゲットは、サワラはもちろん、ブリ族やシーバスにも効果的。

カラーラインナップ

01:UVフラッシュイワシ

01:UVフラッシュイワシ

02:UV爆シラス

02:UV爆シラス

03:チャートバックシルバー

03:チャートバックシルバー

04:ブラッディゴールド

04:ブラッディゴールド

05:セクシーピンク

05:セクシーピンク

06:ゴールドバサラ

06:ゴールドバサラ

08:ベタマットチャート【2025新色】

09:UVフラッシュレインボー

さぁ、良い季節です。獲りにいきませんか?ウマい「サワラ」を。

MAGBITE マグバイト

マグバイトはアジング、メバリング、ロックフィッシュゲーム用アイテムなど、ライトソルトゲームアイテムの製造・販売を行っているソルトウォーターゲームブランド。 プロダクト&ブランドプロデューサーはキシナこと岸名祐樹さん。 独特なコンセプトを持つジグヘッド、ワーム、プラグ、リグ系アイテムほか、小物収納ボックス「マグタンク」シリーズ、さらにはロッドの開発なども行っている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」