どんな釣りが今おもしろい?どんなジャンルがイマ人気ある?追えばわかるその動向。
おもしろい、釣りのそばに、マグバイト。
やり続けることに意味がある。直近で店頭に並ぶ新製品やオススメアイテムなど今月の“押しアイテム”を紹介、お馴染みマグバイト通信の時間!
さぁさぁ、いよいよ様々なジャンルの釣りモノがハイシーズンを迎えるタイミング!今回はあのお待ちかねのNEWアイテムも登場するとか?…それでは、さっそく!
10月のピックアップアイテム
暑さ、寒さも彼岸まで。なんて言いますが、実際グッと涼しくなって人も魚も過ごしやすいタイミング。アジに青物に…いろんなターゲットが狙える季節にピックアップするのがこちらのアイテム!
①アッパーカットジグヘッドTG
待ってた方、多いんじゃないでしょうか。少なくとも記者はその1人。その飛距離、感度の良さから、特にディープエリアだけ、という訳ではなく普段から愛用するアジンガーが急増しているというタングステンジグヘッド。信頼と実績のジグヘッド、アッパーカットのタングステンモデルとなれば…もはや説明不要でしょうか。
その特長は、ストレスなくラインが結べ、スナップがセットできる大口径のビッグアイ。フックはアッパーカットTG専用に針を再設計してブラッシュアップ。外向きに開いた針先がオートマチックにフッキングさせ、さらに針先からバーブまでの距離をやや長めにとることで貫通力はバツグン。スムーズなフッキングを演出。そしてオリジナルの形状を継承、アクションレスポンスが非常によく、高い直進性を併せ持つキール型のヘッド形状。
なお、製品版はヘッド部分にウエイトが刻印されており、ボックスで迷子になることもなし。
フックサイズはS(#9)、M(#6)の2サイズ展開。そしてウエイトは0.6g / 0.8g / 1.0g / 1.2g / 1.5g / 2.0g / 2.5g / 3.0gの8ウエイトがラインナップ。タングステンってお高いんでしょ?…否。フックサイズ共通で3pcs入り0.6~1.0gであれば¥450(税込¥495)とコスパも◎。
ウエイト | 入り数 | 価格(税込) ※フックサイズ共通 |
0.6g | 3pcs | ¥450(¥495) |
0.8g | 3pcs | ¥450(¥495) |
1.0g | 3pcs | ¥450(¥495) |
1.2g | 3pcs | ¥480(¥528) |
1.5g | 3pcs | ¥530(¥583) |
2.0g | 3pcs | ¥580(¥638) |
2.5g | 3pcs | ¥630(¥693) |
3.0g | 3pcs | ¥680(¥748) |
②バチコンダブルリーダー
せっかく船で沖へ出るんだし、やっぱり数を釣りたいよね!なんて話があったとか、なかったとか。新潟の激戦区、新潟東港エリアの第三大栄丸Jr.船長監修、完全数狙いの“2本針仕様”。マグバイト発の新しいバチコンリーダー「バチコンダブルリーダー」!
仕掛けは全長170cmが2本セット。上から50㎝、さらにその下50㎝の所にエダスが付いていて、沖に出てそのままワームをセットして使えるジグヘッドが標準装備。
スペックはエダスの長さ違いで、ショート(15cm)とロング(30㎝)が2種。さらにラインの太さ別で2種の計4種がラインナップ。
バチコンアジングで、ないと始まらないリーダーに新たな選択肢。これは試してみたい方多いんじゃないでしょうか!
③バチコンフロートジグヘッド
専用には専用にしかない良さがある。続いてはバチコン用、フロート用として作られた“軽くて強い”専用ジグヘッド「バチコンフロートジグヘッド」!
フックサイズによってモデルが分別されおり、#4がバチコンモデル、#6がフロートモデル。#4のバチコンモデルは特大サイズに対応する超太軸フック「剛フック」が採用されていて、一方の#6フロートモデルは刺さり重視のフック「刺フック」を採用するという徹底ぶり。
フックサイズ | ウエイト | 入り数 | 価格(税込) ※フックサイズ共通 |
#4(バチコンモデル) | 0.15g | 3pcs | ¥460(¥506) |
#4(バチコンモデル) | 0.3g | 3pcs | ¥450(¥495) |
#4(バチコンモデル) | 0.5g | 3pcs | ¥450(¥495) |
#6(フロートモデル) | 0.15g | 3pcs | ¥480(¥528) |
#6(フロートモデル) | 0.3g | 3pcs | ¥530(¥583) |
#6(フロートモデル) | 0.5g | 3pcs | ¥580(¥638) |
良い意味で振り切ったジグヘッド、これは各サイズまとめ買い必至じゃないでしょうか。
④イワシジグマキスペ・コツブNEWカラー
近海青物の天敵、“イワシジグ マキスぺ/イワシジグ こつぶ”に待望のNEWカラー「UVフラッシュレインボー」と「チャートマジック」の2カラーが登場!
こうやって改めて見ると、いずれのカラーも「あれ?もともとラインナップになかったっけ?」レベルのハマりよう。しっくり来てます。また、どちらも濁りやローライトでもしっかりアピールできるカラー。特にチャートマジックはタチウオにも効きそう…なんて。
なお、イワシジグマキスぺは40gと60gの2サイズのみNEWカラーが。一方、イワシジグこつぶには40・60・80g全サイズにNEWカラーが登場となります。
さぁ、アジにサワラに青物に!何を狙うにも良い季節です!NEWアイテムを持って、どこに、何を釣りにいきますか?
