まだまだ暑い?
それはつまり、トップで楽しめるシーズンがまだ続きそうだということ!
そう、大事なのはネガポジ変換!…そして、こんなルアーも。
ヤバイチュッパ
全長65mm / 自重約7gという、タックルを選ばないサイズ感の「ヤバイチュッパ」。
“YABAI釣活”…でお馴染み、ゆっちさんの伝家の宝刀としてご存知の方も多くなってきたでしょうか。
出典:YouTubeチャンネル「GaryInternational」
全長:65mm 自重:約7g 全6色
ゲーリーインターナショナル公式「ヤバイチュッパ」の詳細ページはコチラ
「ヤバイチュッパ」の得意技はドッグウォーク。左右に水しぶきを上げながら一点でネチネチとターゲットにアピール。
出典:YouTubeチャンネル「GaryInternational」
また、ロッドワーク次第で「ゴボッ」というポッパーらしいボイル音も演出できる芸達者なポッパー。ワンピッチでトゥイッチしてポーズ…の繰り返し。そして強めのトゥイッチでイッキに捕食のスイッチを入れるというのもアリなんだとか。
出典:YouTubeチャンネル「GaryInternational」
カラーは#4ブルーギル、#5ハニーピンク、#6ワカサギ(ホロ)、#11オイカワ(ホロ)、#13アマガエルの計6色。
出典:YouTubeチャンネル「GaryInternational」
YABAI CHUPPA-MINI (ヤバイチュッパミニ)
全長52mm / 自重約4g。スピニングタックルで快適に扱うことができる「YABAI CHUPPA-MINI (ヤバイチュッパミニ)」。
全長:52mm 自重:約4g 全6色
ゲーリーインターナショナル公式「YABAI CHUPPA-MINI (ヤバイチュッパミニ)」の詳細ページはコチラ
コンパクトサイズのポッパーながら、しっかりと大きなポップ音とスプラッシュを発生。ネチネチとした食わせアクションも得意とし、音でよせ食わせアクションでバイトさせるといった複合的なアクションも演出可能。
出典:YouTubeチャンネル「GaryInternational」
「YABAI CHUPPA-MINI (ヤバイチュッパミニ)」の現行登場しているのは#2 オイカワ、#5 ハニーピンク、#6 ホロワカサギ、#8 ブルーギル、#11 ホロオイカワ、#16 ホロアユの厳選された6色。
出典:YouTubeチャンネル「GaryInternational」
名作には名作になる理由がある。
その釣行にヤバイチュッパシリーズ、お忘れなきよう。