ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

そうだ、夏サワラを釣りに行こう

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

こうも暑い日が続くと。

“ドーーーーン!!!”と、暑さや夏バテを吹き飛ばすような釣りがしたいなぁ…なんて。オフィスでぽちぽちPCと向き合いながら思う訳です。

ジャカジャカ、マキマキ、ジャークで…ドン。

目の覚めるようなバイト、絞り込まれるロッド、唸るドラグ。そうだ、私たちには「サワラ」がいる。

夏×サワラ

夏にサワラ?そう、夏にサワラ。

春や秋がハイシーズンのイメージがありますよね?めちゃめちゃ夏でも釣れます、いや、実際に今も釣れていて。

 

この投稿をInstagramで見る

 

よしくん(@fisherman.yoshi)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

よしくん(@fisherman.yoshi)がシェアした投稿

その釣り味の爽快さもさることながら。醍醐味といえば食味。炙ってポン酢でサッパリ…なんて、夏にピッタリ。

いずれにせよ。盛夏の今なお、ボコボコに釣れているという事実。いりますよね、必要ですよね。オフショアだと特に“外したくない”ですよね。…さぁ今回はサワラ狙いの必需品、サワラに本気なマグバイトが誇るサワラ系ルアーを紹介。

イワシジグシリーズ

サワラのエサとも称され、なくては困るというアングラーも多いという金字塔「イワシジグ」

オリジナルの「イワシジグ」、ブレードジギングに特化した「イワシジグマキスぺ」、巻きの釣りが身上の小粒ボディが特長の「イワシジグこつぶ」、そしてディープやバーチカルの釣りにも対応する「イワシジグマキスぺ ヘビーウエイトモデル」がラインナップされており、盤石の布陣。

その最大の特長は「生命感」。イワシを再現したリアルボディに、一枚ずつ貼り付けられた立体設計のウロコがメラメラと艶めかしい乱反射を発生させ、ターゲットを魅了。

早巻きが基本となるブレードジギング。つまり、魚の前を横切るその一瞬で「コイツはエサだ」と思わせる必要がある。リアルな生命感…この上ないアドバンテージだと思いませんか?

①イワシジグ

まずはオリジナルの「イワシジグ」。ノーブレードで20g~40gがラインナップされているスーパーライトなジグ。サワラ・サゴシもさることながら、青物、根魚、フラットフィッシュ…なんでもこいな便利ジグ。

商品名 Weight Color HOOK Price(税込)
イワシジグ 20g 全6色 小磯グレ( 金 ) 13 号 ¥860(¥946)
イワシジグ 30g 全6色 小磯グレ( 金 ) 14 号 ¥880 (¥968)
イワシジグ 40g 全6色 小磯グレ( 金 ) 14 号 ¥900 (¥990)

マグバイト公式「イワシジグ」詳細ページはこちら

②イワシジグマキスぺ

生命感そのままに、ブレードを搭載した「巻き」に特化したジグが「イワシジグマキスぺ」。立体ウロコの“生感”と、アピール要素とナチュラル要素を併せ持つ“インディアナブレード”が、サワラをはじめとしたフィッシュイーターに激効。

商品名 Weight Color HOOK Price(税込)
イワシジグマキスぺ 30g 全8色 小磯グレ( 金 ) 14 号<シングル> ¥1,000 (¥1,100)
イワシジグマキスぺ 40g 全8色 小磯グレ( 金 ) 14 号<シングル> ¥1,050 (¥1,155)
イワシジグマキスぺ 60g 全8色 小磯グレ( 金 ) 15 号<ツイン> ¥1,150 (¥1,265)

マグバイト公式「イワシジグマキスぺ」詳細ページはこちら

③イワシジグこつぶ

読んで字のごとし。こつぶになったイワシジグ「イワシジグこつぶ」。あるんですよね、小さいシルエットが当たるときが。特筆すべきはその形状。重心はリアで“ずっしり”安定していることから、ぶっ飛び、フォールも早く、そして巻き抵抗が少なく疲れないという3拍子揃った食い渋り打開系ジグ。

商品名 Weight Size※アイ含む Color Price(税込)
イワシジグこつぶ 40g W59×H14mm 全6色 ¥1,050(¥1,155)
イワシジグこつぶ 60g W68×H16mm 全6色 ¥1,150(¥1,265)
イワシジグこつぶ 80g W73×H18mm 全6色 ¥1,250(¥1,375)

マグバイト公式「イワシジグこつぶ」詳細ページはこちら

④イワシジグマキスペ ヘビーウェイトモデル

先述のイワシジグマキスぺのヘビーウエイトモデル。この時期の海峡ゲームとか、タチウオ・コウナゴパターン、冬のディープブレードジギングなど…需要拡大中の重たい所“80g・100g”がラインナップ。なお、ヘビーウエイトモデルはフックはダブルフックで浅いバイトも絡めとる仕様。ぬかりなし。

商品名 Weight Color HOOK RING Price(税込)
イワシジグマキスペ ヘビーウェイトモデル 80g 全6色 ダブルフック #1 BSリング #4 ¥1,300 (¥1,430)
イワシジグマキスペ ヘビーウェイトモデル 100g 全6色 ダブルフック #1 BSリング #4 ¥1,500 (¥1,650)

マグバイト公式「イワシジグマキスペ ヘビーウェイトモデル」詳細ページはこちら

デンプシーロール120SF

ジグだけ用意すれば良い…訳でもなく。一説によるとサワラは海水温が高い方が泳ぐスピードが速くなる。つまり、誘い出せる距離が延びる=ミノージャーキングが効く…とも取れる。

じゃあ、ジグにプラスして何を用意すればいいのか。もちろんサワラ専用ジャーキングミノーでしょう、と。

“強いフラッシングを伴ったダート”と“飛距離”が特長。新色の登場も話題の泣く子も黙る「デンプシーロール120SF」。サワラが釣れるミノー、サワラ用にカスタムされたミノーは数あれど、“サワラ専用に作られたミノー”はデンプシーロールを除いて記者は知らない。ちなみに…ブリ族やシーバスにも効くそうです。

商品名 Color Length Weight type HOOK RING Price(税込)
デンプシーロール120SF 全6色 120mm 20g SLOW FLOATING #6×3 #3 ¥2,200(¥2,420)

マグバイト公式「デンプシーロール120SF」詳細ページはこちら

【マグバイト通信】あつ~い8月は涼し気にボートな気分?今月のイチオシアイテム

山口県岩国沖にはじまり、東京湾、大阪湾、伊勢湾、そして京都、北陸の日本海側と全国的に人気となったサワラゲーム。

暑気払いにサワラを釣る…実際に釣れている以上、大アリなんじゃないでしょうか。

MAGBITE マグバイト

マグバイトはアジング、メバリング、ロックフィッシュゲーム用アイテムなど、ライトソルトゲームアイテムの製造・販売を行っているソルトウォーターゲームブランド。 プロダクト&ブランドプロデューサーはキシナこと岸名祐樹さん。 独特なコンセプトを持つジグヘッド、ワーム、プラグ、リグ系アイテムほか、小物収納ボックス「マグタンク」シリーズ、さらにはロッドの開発なども行っている。

 

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」