墨、抜いてますか?
…イカメタル、オモリグの話なんですが、墨を抜いておくと台所が汚れなかったり、面倒なときはそのまま冷凍できたりとか、帰ってからがとにかくラク。また個人的には墨臭さ?を感じることがなく、いつにも増して美味な気がする。
だから、フォーセップがいる。
墨取物語
ヴァンガードジャパン公式「墨取物語」「墨取物語ケース付き」詳細ページ
釣ったイカの墨袋を取る“墨取フォーセップ”。出雲デスフォールでお馴染みヴァンガードジャパンのそれは、暗い船上でも扱いやすい本体233mmの大型で錆びに強いステンレス製。
先端に注目してみると、ゆるいベンドカーブを描いているのがわかる。なんでも改良を重ねた角度となっており、イカの大小問わずワタと墨袋を一発で取り去るとのこと。またフックを外したりするときにも便利。
人差し指を引っかけることができる独自のフィンガーレストを搭載。これにより操作がラクに、そしてより正確になるという。
いくら夜焚きといっても暗いものは暗い。より快適に、かつ扱いやすいようフィンガーホールは大型設計。手の大きな記者でもこの通り。手袋を付けたままでもラクに扱えます。※エリアトラウトとかも良さげ
革製専用ケースもアリ
さらに。所有欲をくすぐる専用の革製ケースもある。専用なだけあって、バツグンのフィット感。
ちなみに。本体のみ(小売価格4,000円)と、革製専用ケース付き(小売価格6,000円)の2種類が発売中。
今なら特典アリ!
公式HPから購入すれば、今ならオトクな特典もあり。
あの出雲デスフォールの「Death Fall」ロゴ入り赤い特注カラビナ+ミニタオルが1セット付いてくる。…これ、むしろ単体で販売してほしいアングラーも多いんじゃないでしょうか。
まだまだ盛り上がりそうな2025年のイカメタル、オモリグシーン。釣ったイカを心ゆくまで楽しむための、墨取物語という選択肢。イカがでしょうか。