沖でナブラが出てるけど、ベイトサイズはマイクロサイズ…。ルアーサイズを下げれば高確率で釣れそうなんけどルアーサイズを下げたら届かない。そんなジレンマを解決してくれるルアー! マイクロベイトパターン対応のルアーとして人気なのが、ジャッカルの「ジェットロー」。
ジェットローは、伝統漁具を参考に、天秤形状の本体ボディ+バディで構成されるちょっと変わり種のルアー!
本体ボディは“遠投”とスプラッシュによる“寄せ”の役割を持ち、その後方を追うように泳ぐマイクロサイズのバディ(喰わせルアー)にバイトさせるという仕組み!。

ジャッカル公式 ジェットロー 詳細ページはこちら
| Name | Weight | Type | Price税込 |
|---|---|---|---|
| ジェットローミニ 25g | 25g | Sinking | ¥1,980 |
| ジェットロー 35g | 35g | Sinking | ¥2,200 |
| ジェットロー 45g | 45g | Sinking | ¥2,200 |
| ジェットロー 60g | 60g | Sinking | ¥2,420 |
| ジェットロー 80g | 80g | Sinking | ¥2,420 |

さてこれまで登場していたジェットローは表層および表層付近を探るのに便利なアイテムなんだけど、実は新たに中層攻め対応のNewタイプなジェットローが登場します!
ジェットローミッド35g 45g
ジェットローシリーズの新たな仲間として加わるのが、中層特化型ジェットロー「ジェットローミッド」。


コイツは『ジェットロー』の機構をベースに、本体の浮き上がりを抑えてレンジキープ力に特化させた中層狙いのモデル。
ベイトはいるもののボイルがなく、トップウォーターへの反応も無いような状況に最適で、中層に沈んでいる魚へ直接アプローチすることが可能なアイテム。
本体と50mmのバディがセットになっているアイテムです!

ジャッカル公式「ジェットローミッド」詳細ページはこちら
| Name | Weight | Type | Price税込 |
|---|---|---|---|
| ジェットローミッド 35g | 35g | SINKING | ¥2,200 |
| ジェットローミッド 45g | 45g | SINKING | ¥2,200 |



ジェットローミッドの特長をピックアップ

ジェットローミッドは、ウエイトが内蔵された天秤形状をしたジェットローMID本体で飛ばし任意のレンジに沈め、テールに装備されたコロラドブレードで魚を寄せ、その後方を追うように泳ぐシラスサイズのバディ(喰わせルアー)にバイトさせるという仕組み。マイクロサイズのルアーに足りない飛距離だけでなく、アピール力も補うことができます。

35gはサーフや足場の低い堤防に、45gは強風・荒天時や沖堤防などの高い足場に最適な設定サイズ。全長約160cmの設定で、10ft前後のロッドでも快適にキャストや操作が可能な設計

タダ巻きに反応が悪い時は変化をつけるのもアリ!
遠投して着水後、スプールをサミングしながら任意の水深もしくはボトムまで沈め、ただ巻きするだけ。反応がいまいち悪い場合は、巻き速度の変化を付けることや、リトリーブ中に止めを入れることも有効です。

水面へ浮上しやすいよう設計したオリジナルジェットローに対し、ジェットローMIDは羽根の向きを逆向き(水の抵抗を受けて潜ろうとする向き)に設計することで、高いレンジキープ力を発揮

本体の頭部には、リトリーブ中のボディの回転を抑えるスタビライザーが設けられています

食わせ部分には曳縄漁で使用される弓角を基にルアーチックにカスタムされたバディを使用。湾曲したボディは、スプーンのようなアクションで誘ってくれます。フックはリング接続による可動式で、バラシを軽減してくれます

※ジェットローバディは単体でも販売されてるよ!カラーは全6色。詳細はこちら
| Name | Length | Price税込 |
|---|---|---|
| ジェットローバディmini 40mm | 40mm | ¥616 |
| ジェットローバディ 50mm | 50mm | ¥660 |
飛行時は本体が先行し、バディが追従するため、そのまま着水するとバディのフックが本体に絡むトラブルが発生することがあります。それを防ぐには着水直前にスプールを指で軽く押さえサミングし、ジェットロー本体より沖側にバディを着水させることが必要。慣れれば簡単なので、ぜひ覚えてくださいね!

ジェットロー本体からハリス、バディまでがコンパクトに収まる専用の仕掛け巻きが付属。ルアーケースにも収納可能で、他のルアーとのローテーションも普通にできますよ!

ジェットローミッドのカラーバリエは3種































































