昔からある仕掛けに「ブラクリ」仕掛けっていうのがありますよね。
ちょっと簡単に「ブラクリ」についてご紹介しておくと…。
「ブラクリ」仕掛けは、堤防やテトラに隙間に落として狙う、いわゆる穴釣り用の仕掛け。
標準的なモノでいうと、根魚らが好む赤いティアドロップ型(涙型)のオモリ部分とフックを組み合わせたシンプルな仕掛け!
ちなみに「ブラクリ」という名の由来としてよく言われているのが、ぶらぶらと「ぶら下げる」の「ブラ」に「繰る」がくっついた「ぶら繰る」から転じて「ブラクリ」になったという説です。

そんなブラクリですが、最近は、ブラクリ仕掛けの派生!? って感じのルアーっぽいブラクリが色々と出ていて注目されています!
そんなルアーっぽいブラクリのNEWアイテム2種がダイワから登場しますよ!
いずれも、フックにワームを装着してもいいし、エサを付けてもいいし、堤防などから手軽に、カサゴやソイなどが簡単に狙えるアイテムです!


それでは1つずつご紹介していきます!
底巻(そこまき)ブラクリ
ズルビキーSS【ダイワ】
キャストしてボトムを探るれるブラクリとして開発されたのが「底巻ブラクリ ズルビキーSS」!
キャストしてボトムをズル引きしたり、岩場でリフト&フォールしたりして誘うべし!

 

| サイズ 号 (g)  | 
カラー | 入数 | 本体価格(円) | 
| 3(約11) | 赤 | 2 | 510 | 
| 金 | 2 | 510 | |
| 4(約15) | 赤 | 2 | 540 | 
| 金 | 2 | 540 | |
| 5(約19) | 赤 | 2 | 560 | 
| 金 | 2 | 560 | |
| 6(約23) | 赤 | 2 | 600 | 
| 金 | 2 | 600 | 
出典:YouTubeチャンネル「DAIWA JAPAN Products」
 

続いて紹介したのがコレ!
快適波止リグ・ブラクリスイマーSS【ダイワ】
※新ウエイト4gと、各ウエイトの新色3色
(ケイムラオレキン、ブルピングロー、アソート)が
2023年7月登場
フォールでヒラヒラ! またキャストし泳がせて使うことのできる新型のブラクリ!
 

ダイワ公式「快適波止リグ・ブラクリスイマーSS」詳細ページはこちら
| サイズ (g)  | 
カラー | 入数 | 本体価格(円) | 
| 4 | 単色 | 2 | 520 | 
| アソート | 3 | 740 | |
| 6 | 単色 | 2 | 560 | 
| アソート | 3 | 760 | |
| 8 | 単色 | 2 | 560 | 
| アソート | 3 | 760 | |
| 10 | 単色 | 2 | 560 | 
| アソート | 3 | 760 | |
| 12 | 単色 | 2 | 620 | 
| アソート | 3 | 820 | |
| 15 | 単色 | 2 | 620 | 
| アソート | 3 | 820 | 
出典:YouTubeチャンネル「DAIWA JAPAN Products」
カラーは5色! あと3色のアソートパックもあるよ
下写真左から
・ケイムラレッド:蛍光カラー。濁り潮で効果抜群!
・ミドキン:反射系カラー。浅場、澄み潮で有効!
・カモグロー:夜光カラー。深場で威力を発揮。
・ブルピングロー:イワシを意識したカラー+裏面グローで強力アピール。
・ケイムラオレキン:根魚が好きなオレンジ系ケイムラカラー。




以上、ダイワのルアーちっくな新型ブラクリをご紹介しました!
手軽な釣りをぜひ楽しんでくださいね!

 

























































        

