大型を狙う人ほどよく口にするのが「フックはマメに交換を。」ということ。
そして、なんといっても魚との唯一の接点であるフックは、魚が大きくなればなるほどコダワリたいもの。
大型のバスを狙う…といえば、池原ダムに通い込み大型バスに取り憑かれた男サタン島田プロデュース、唯一無二のバスルアーを輩出し続けるメーカー「マドネスJAPAN」。
8トラップがあまりに有名な“バラム”や“セパル”など、特長的で豊富なラインナップが人気のメーカーなんですが、今回はそれらルアーのフックについてのお話です。
バラム×Y-F33F
早巻き、デッドスティッキング、そしてエイトトラップと呼ばれる釣法など、いろんなテクニックで使えるジャイアントベイト「バラムシリーズ」。
オリジナルモデルの300に加え、先日245が発売となり話題となっていますよね!
そのいずれのモデルにも標準装備されているのがDECOYのY-F33F。300、245ともに同じ#2/0が装備されています。(300は3フック、245は2フック)


デコイ・カツイチ公式「トレブル Y-F33F」詳細ページはこちら
| SIZE | QTY |
|---|---|
| #8 | 8 |
| #7 | 8 |
| #6 | 8 |
| #5 | 6 |
| #4 | 6 |
| #3 | 6 |
| #2 | 4 |
| #1 | 4 |
| #1/0 | 6 |
| #2/0 | 6 |
| #3/0 | 5 |
| #4/0 | 4 |
フックカラー:SILKY BLACK/希望小売価格:#8~#1:¥600
#1/0~#4/0:OPEN
Y-F33Fはバスフィッシングに必要な最低限の強さを確保しつつ、掛かりの良い、ややファインタイプのワイヤーを採用。そしてフッ素系コートである「シルキーFコート」を採用しており、わずかなアタリも掛けて獲るフックとなっています。


※Y-F33Fというトレブルフック自体は最小#8から奇数番手も含め細かくラインナップされていますので、ビッグベイトのみならずバスフィッシングをメインにあらゆるルアーやメソッドに対応するバーサタイルトレブルです。
モンスターサイズ狙いのルアーなので、一見ソルト用などの太軸フックが装着されていそう…なんですが、バラムは特に!早巻きやエイトトラップ等のメソッドでミスバイトや不十分な掛かり方が多いため、やや小さめのフックを多数配置することで貴重なアタリをモノにする仕様となっています。

モンスターにこのフックサイズだと、低品質なフックでは曲げられたり折られたりのトラブルが多発しますが、そこは品質を徹底管理された自社工場生産による信頼のデコイフック、サタン島田も絶対的な信頼を寄せるトレブルフックとなっているとのこと。
現在、バラム専用セットとして以前に限定生産を行ったものをダイレクトショップにて復刻販売中。

店頭などで見かけない場合はコチラからも購入可能とのことですよ!


























































