アブガルシアからソルティーステージステージマイクロジグスリムが登場。

出典:アブ・ガルシア

写真はプロトの時のモノですが…ちっちゃ!!
昨年にはマイクロジグフラットが登場し、その後1g&2gの極小サイズが追加されました。
マイクロジグフラットの記事もどうぞ。
穴撃ちやサーチに向く「スリム」


出典:アブ・ガルシア
スリム形状のこちらは、テンポよくサーチしていくのに向いています。
リフト&フォールでレンジを手前へと探っていけます。どのレンジにどんな魚がいるか、フラットに比べて広く、早く探れます。
また、スリムボディで穴撃ちにも最適。

実際の製品にはウェイト表記がありますので、パッと見で何グラムが把握できますよ!
スリムになることでフォールスピードが増しているから、パパッとサーチしつつテンポのよいリフト&フォールで魚を食わせられる。
そんなマイクロジグとなっているのが特徴です。
カラーは7色
BPK(ブルーピンク)

PKCC(ピンクコットンキャンディ)

AKA(アカキン)

HLSRU(ホロシラス)

AMRD(アミレッド)

BLRCC(ブラックコットンキャンディ)

IWS(イワシ)

1~7g展開

出典:アブ・ガルシア
| ウェイト(g) | ボディ長(mm) | フックサイズ | ティンセル |
| 1 | 21.8 | 伊勢尼#2×2 | なし |
| 2 | 28.3 | 伊勢尼#2×2 | なし |
| 3 | 32.3 | 伊勢尼#5 | あり |
| 5 | 38.6 | 伊勢尼#6 | あり |
| 7 | 44.7 | 伊勢尼#6 | あり |
価格はいずれも440円(1個入り)。

出典:アブ・ガルシア
小さくてもしっかり作り込まれているし、巻いてよし、落としてよしのジグで操作自体も簡単!
お子様との春休み釣行?あるいはGWのお手軽釣行にもイイのでは?少し気が早いか…。
釣り行きたくなってきたなぁ。

ピュア・フィッシング・ジャパン( PureFishing Japan )
アブ・ガルシア、バークレイをはじめ、ペン、サベージギア、プラノ、ハーディなど世界的に有名な各ルアーブランドの企画・製造・販売を行っている総合ルアーメーカー。取扱っているアイテムはリール、ロッド、ルアー、アパレルほか多岐に渡る。

























































