12月に入り、本格的に冬本番。
冬バスでメインになる釣り方って、大きく分けると「早いリアクションの釣り」と、「スローな喰わせの釣り」ではないでしょうか。
で、記者個人的にはリアクションの釣りも好きなんですが、ラインにわずかに出るようなアタリや、違和感を感じるだけの小さいアタリを取っていく喰わせの釣りも「これぞ冬!」という感じがして、好きなんですよね。
というわけで今回は…喰わせの釣りに使いたいワーム、発売から30年以上が経とうとしている今でもリニューアルされて人気となっているメガバスの超ロングセラーワームに注目してみたいと思います!
TOURNAMENT CRAWLER(トーナメントクローラー)【メガバス】
お世話になった方も多いのでは? 80年代から90年代初頭にかけて、ビッグバスフィッシングの火付け役となった伝説のストレートワーム「トーナメントクロウラー」が、リニューアルされて「TOURNAMENT CRAWLER(トーナメントクローラー)」として復活!


メガバス公式「TOURNAMENT CRAWLER(トーナメントクローラー)」詳細ページはこちら

新ボディ形状とマテリアルになり、新たに復活。ボディ全体に設けたディープ・リブは、ソルト&フレーバーによる集魚効果を高めるとともに、水をしっかり攪拌してデカバスにアピール。絶妙な硬さのマテリアルは、艶めかしい自発的アクションを誘発。
ロングボディを生かしたネコリグはもちろん、あらゆるリグに高次元に対応する不朽の名作です。

3.5inch 10本入
4.5inch 8本入
5.5inch 8本入
メーカー希望小売価格(税別)780円

GREEN PUMPKIN

GREEN PUMPKIN BLUE FLAKE

SCUPPERNONG

EBIMISO RED FLAKE

CINNAMON BLUE FLAKE

BLUE GILL

NOIKE SHRIMP

KASUMI GREEN FLAKE

MOEBI

DOBA
ぜひこの冬、喰わせの釣りのラインナップに加えてみてはいかがでしょう!



























































