スティーズ クランク
求めたのは、ストレスのない遠投性能と障害物回避能力、そして心地よい巻き心地。
全長54mmというコンパクトボディでありながら、ブルブルと手元に伝わる感覚で、リップラップやウィードの抜け感を感じることができる、ハイパフォーマンスクランクです。

ダイワ公式「スティーズ クランク」の詳細ページはこちら
特徴はこちら
潜行深度1mの100、2mの200、3mの300の3種類。100と200にはそれぞれサイレントモデルがあり全5種類のラインアップ。
オカッパリからボートまで、フィールドやバスの状況によりローテーションが可能に!

リップは対ソフトカバー攻略リップを搭載。
ハードカバーに対しても対応できるセミラウンドリップであるが、ソフトカバーに対してはラウンド部分が威力を発揮。
スクエアリップよりもソフトなタッチ感で、絶妙な浮力と相まってウィードエリアを快適に攻略できます。

サイレントタイプはレッドアイ仕様!


スペックはこんな感じ
| アイテム | サイズ (mm) |
標準自重 (g) |
潜行深度 (m) |
フック仕様 | メーカー希望 本体価格(円) |
|---|---|---|---|---|---|
| 100/100-S | 54 | 10.1 | 約1.0 | サクサス加工 トレブル#6 |
1,440 |
| 200/200-S | 54 | 10.6 | 約2.0 | サクサス加工 トレブル#6 |
1,440 |
| 300 | 61 | 18 | 約3.0 | サクサス加工 トレブル#4 |
1,550 |
カラーバリエ
アーティスティックチャート
アーティスティックレッド

モンスターギル

クリアスパークレッド

スパークレッド

モンスターチャート

クリアモンスターチャート

ホワイトチャート

パワーブルー

クロキン

フラッシングギル

ゴーストギル

S.A.チャート
動画でアクションをチェック
出典:YouTubeチャンネル「Ultimate BASS by DAIWA」
2 / 5


























































