ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

寒くなればなるほど…釣れるルアー?

寄稿:クリリン
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

お久しぶりです!ハイドアップスタッフ、YouTubeチャンネルバスボーナスTVのクリリンです。

クリリン(KURIRIN) プロフィール

バス釣り歴15年。広島出身で現在は徳島在住、旧吉野川水系をホームとするロコアングラー。自身のYouTubeチャンネル「クリリン#BASSBONUS-TV」にて、旬の釣りネタを日々配信中。HIDEUP徳島スタッフ。

11月になり一段と寒くなってまいりました。みなさんは釣りに行かれてますか? こう寒いと「釣れない」と感じている方も多いのではないでしょうか?まさか、諦めていませんよね?w

諦めるのはまだ早いです!この先、12月、1月…と、さらに冷え込んでくるタイミングでイッキに釣れ始める釣りがあるので。

 

この投稿をInstagramで見る

 

#BASSBONUS クリリン(@soukuririn)がシェアした投稿

寒くなればなるほど釣れる「ノタノタS」

その釣りとは、ズバリノタノタSの釣りです。

ノタノタと言えばフローティングの「ノタノタ」、そしてスリムな「ノタノタスリムS」、そしてシンキングの「ノタノタS」の3種がラインナップ。今回ご紹介するのはシンキングの「ノタノタS」。このルアーが寒くなればなるほど効果を発揮するんです。

なぜ「ノタノタS」?

バスのポジションって寒くなれば“ボトムベッタリ”と思いがちですが、実際は浮いている魚も存在します。しかも浮いているのはデカいバスに限って…なんです。

こういったバスは“大きくてゆっくり動くモノ”に対して猛烈な反応を示してくるんですね。ピンと来た方もいらっしゃいますよね。大きくてゆっくり動くモノ…それすなわち「ノタノタS」がドンピシャなルアーになるという訳なんです。

実際に冬に釣ってるシーンがこちら。

出典:YouTubeチャンネル「#BASSBONUS-TV」

ね、ゆっくり巻いてる。こういった類のルアーって僕が知る限りでは「ノタノタS」だけなんです。唯一無二。

脳汁出まくりの冬のノタSゲーム、是非味わってみてくださいね。ホントにヤミツキになりますからw

あ、ちなみにノタノタSはクリリンチューンというチューニングを施した方が効果的な場合もありますので、こちらのチューン動画も載せておきます。

出典:YouTubeチャンネル「#BASSBONUS-TV」

ドンドン寒くなっていきますが、釣りに行かなきゃ釣れる魚も釣れない訳で。冬の釣りを楽しんでいきましょ~!

ハイドアップ(HIDEUP )

現役トッププロ吉田秀雄が代表をつとめる琵琶湖そば滋賀県大津市を拠点とするルアーメーカー。 異例のロングランヒットを続けるスタッガー・オリジナルをはじめとする、スタッガーシリーズやHUクランクシリーズなどのワーム、プラグやロッド「マッカ・シリーズ」など、こだわりのアイテムを多数輩出。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」