ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

巻きモノ全盛の今が旬!フィールド問わず使える馬力系ワーム【バリキシャッドシリーズ】

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

2019年3月に登場して以来、ロングセラーを誇るガンクラフトの名作シャッドテールワーム「バリキシャッド」。お世話になった方も多いんじゃないでしょうか。

枯れたウィードなどのベジテーションに絡めたり、広く散ったバスを効率的に探したいときに…そう、今が旬なワーム。

バリキシャッドシリーズ【ガンクラフト】

発売中

「バリキシャッド」は、平岩孝典さんプロデュースのシャッドテールワーム!

2019年3月にファーストリリースされたサイズは4.8inと6.8inで、その後の2019年10月に、新サイズの3.8inと5.8inが新たに登場し、現在4兄弟となって発売されています。

Size Weight 推奨フック 入り数 Price
6.8in 約42g OFFSET HOOK #8/0~#10/0 2 ¥1,300-(税抜)
5.8in 約27g SHAPE-S HOOK #5/0 3 ¥950-(税抜)
4.8in 約18g SHAPE-S HOOK #5/0 4 ¥850-(税抜)
3.8in 約7.5g SHAPE-S HOOK #2/0 5 ¥800-(税抜)

ガンクラフト公式「バリキシャッド6.8in / 5.8in / 4.8in / 3.8in」の詳細ページ

バリキアクションを生み出すテール

バリキシャッドと言えば、そのギミックに注目したいところ。1番大きな特長となっているのがテールで、見てもらうと分かるように、テールにラトルやネイルシンカーを入れるスペース「BARIKIアップホール」が標準装備。

ネイルシンカーを入れることで、さらにバリキのあるアクションを出せたり、またラトルを入れればサウンドアピールも可能になるなど、バスの活性やフィールド状況に合わせ、アピールの強弱を調整することが可能。

ネジれながら水を噛むテールデザイン

ネイルスペース的な部分は意図的に硬い素材にしてあって、逆にその周りの素材は柔らかくしてある。そうすることによって、泳がせた時にテールが左右に振る単純な動きくんじゃなくて、ネジれながら水を噛む複雑な動きが出せるようになると。

カバー攻めも楽々こなすボディ

背中にある背ビレによって、フックポイントを隠したり、フックを隠さないまでもその出っ張りによってチョットしたゴミなどをその出っ張りにあたることでゴミが左右に流れて、フックにゴミが絡みにくくなっています!

カラーバリエーション

カラーは、6.8in / 5.8in / 4.8in / 3.8in共通で全12色がラインナップ。ナチュラル系を中心にチャート系カラーも展開されていて、シチュエーションを問わず使えるのも◎。

#01 邪鮎

#02 グリーンパンプキンシャッド

#03 ワカサギ

#04 ホログラムシャッド

#05 パールホワイト

#06 ソリッドブラック

#07 琵琶湖鮎

#08 セクシーシャッド

#09 紀ノ国オレンジ

#10 紀ノ国レモン

#11 マジックシャッド

#777 ラッキーブラウン・ゴールドラメ

このサイズ展開にカラーラインナップです。バス以外にもシーバスやサーフゲーム、ロックフィッシュ…めちゃめちゃアリですよねぇ。

ガンクラフト(GANCRAFT)

自然豊かな和歌山県田辺市を拠点に、天才ルアークリエイター平岩孝典氏が社長をつとめるルアーメーカー。元祖S字系「ジョインテッドクロー」シリーズやキラーズシリーズのルアーやロッドなどの人気バスアイテムだけでなく、餌木邪やコソジグなど、こわだりのソルトウォーターアイテムを続々と輩出中。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」